「RIZINとよく耳にするけど何の大会?」
「格闘技には種類がたくさんあるけどRIZINは?」
格闘技は初心者も多く、一言で説明されても分からないことがたくさんあります。
今回は、格闘技の大会であるRIZINに注目していきます!
【あなたの格闘技経験を仕事に!】
→格闘技×仕事を見にいく。
年末の格闘技といえば最近はRIZINですよね。
レベルの高い選手たちが集まって頂点を競う大きな祭典と言うこともあり、毎回とても盛り上がりを見せてくれます。
そんなRIZINは具体的にどんな祭典なのでしょうか?
総合格闘技、キックボクシングが有名ですが、実はグラップリングや修斗ボクシングの試合も行われています。
※グラップリングとは2006年、レスリングの世界組織である国際レスリング連盟 (FILA) が、「グラップリング」という新しい競技を認定。総合格闘技から打撃技を省いたようなものであり、関節技も有効である。
一時期話題になったのは、グラップリングの試合です。
PRIDE時代に活躍した桜庭和志、所英男VSヴァンダレイシウバ、田村潔司という面々でグラップリングの試合が行われ、時間切れで引き分けに終わったことがありました。
このように、往年の名選手同士が、総合格闘技ではなくグラップリングの試合をするのはマニアにとっては非常に見応えがあると思います。
まさに格闘技の祭典ですよね!
RIZINとは、RIZIN FIGHTING FEDERATION(ライジン・ファイティング・フェデレーション)の略称です。
通称RIZINやRIZINFFと呼ばれています。
日本の総合格闘技団体であり、キックボクシングや総合格闘技を主催しています。
RIZINのイメージは、大晦日ではないでしょうか?
大晦日には毎年試合が行われていますが、実は大晦日だけではなく、年間で6~7回程度、試合が行われています。年によって若干開催される月が異なります。
ただ、大晦日の大会になると人気選手が集まる傾向がありますね。
【あなたの格闘技経験を仕事に!】
→格闘技×仕事を見にいく。
RIZINのキックボクシングルールは、K-1ルールと若干違いがあります。
→【格闘技】K-1って何?どんな選手が出場?由来や意味を詳しく紹介!
RIZINの場合は3分3ラウンド制で首相撲からの膝蹴りなど相手を掴む行為は1度だけ認められています。
一方でK-1は3分3ラウンド延長2ラウンド、決勝戦は3分3ラウンド延長1ラウンドです。
また、片手で相手を掴む膝蹴りなどはRIZIN同様1度だけ認められています。
よって、キックボクシングのルールでいえばK-1とは少しだけ違いますが、ほとんど同じと思っていただいても良いです。
RIZINの総合格闘技のルールは、UFCなどほかのMMAとほとんど同じです。
UFCは5分5ラウンド制です。
※UFCとは Ultimate Fighting Championshipの略称で、アメリカの総合格闘技団体。
倒れている相手に対して行うサッカーボールキック、目突き、噛みつき、金的蹴りなどが禁止されているのは共通しています。
UFCは金網なのでロープはありませんが、RIZINはロープがあるのでロープを掴む行為は反則となります。
パンチ、キック、投げ、関節技、締め技は両大会において共通して認められています。
RIZINの修斗ボクシングは、3分3ラウンド制で行われます。
他の修斗ボクシングは4分1ラウンド、3分2ラウンド等で行われるため若干異なります。
通常の修斗ボクシングと同じく、スタンディング状態の投げ、関節などは認められています。決着がつくまで試合は延長され無制限に行われます。
また、試合数のトータル判定ではなく、1ラウンドごとの判定を行います。
RIZINのグラップリングは、道着なしのブラジリアン柔術のようなものです。
ブラジリアン柔術の世界ではこれをノーギといいます。
→【ブラジリアン柔術】ルールを解説!反則とポイントを知ろう!
RIZINの場合は1試合15分3本勝負です。先に2本取った選手が勝利となります。時間内に両者とも2本取ることが出来なかった場合はドローとなります。
通常のグラップリングは階級によって異なりますが、5分~7分です。また、ポイント制でスコア判定が基本です。
この辺が、RIZINのグラップリングとは大きく異なる点でしょう。ただ、打撃が反則であるとか、基本的なルールは共通しています。
さて、今回はRIZINについての記事を書いてみました。朝倉未来さんなど日本人選手も活躍している格闘技イベントです。
どのような格闘技試合が行われているのか?ルールはどんなものなのか?あらかじめ理解しておくことでRIZIN観戦が非常に面白くなると思います。
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!