バスケの用語を解説!ドライブとペネトレイトの違いとは!?

編集部 スポジョバ

バスケの用語を解説!ドライブとペネトレイトの違いとは!?

編集部 スポジョバ


「バスケットボールの試合を観戦していると、ドライブという言葉が出てくるけど、これってどうゆう意味なの?」
「バスケットボールの専門用語を知って、試合観戦をより楽しみたい!」

前回はバスケットボールの全ポジションに関してその役割や動き方など詳しくまとめました!
バスケのポジション一覧!番号、役割これを読めば全てが分かる!

バスケットボールは専門用語が多くて、理解するのが大変ですよね。

そこで、今回は「ドライブ」「ペネトレイト」「カットイン」という専門用語に関して、その意味や違いを説明していこうと思います!

ドライブとはどのようなプレーなのか!カットインとは何が違うの?どうぞ最後までお楽しみください。

【バスケを仕事に!】→仕事を見に行く。

(PR)気軽にスポーツ情報ツウ?!「スポジョバ」公式LINEはこちら!


バスケの用語を解説!ドライブとペネトレイトの違いとは!?


バスケのドライブとはどのような行為を意味するの?


バスケットボールにおいて「ドライブ」とは「ドリブルでディフェンスを抜いてゴールに向かう」という行為のことを意味します。

結果としてディフェンスのことが抜けなくても、ゴールに向かうドリブルは「ドライブ」と呼ばれます。

主にドリブルが得意なガードやフォワードがドライブをする機会が多いです。

バスケットボールにおいてドライブは得点を決める上で大切なプレー。

ドライブが上手くいくと、そのまま得点を決められたり、ディフェンスのズレを作って味方をフリーにすることができるため、バスケットボールの試合において「ドライブ」は重要な要素になってきます。

またドライブを警戒してディフェンスの選手が間合いを広く取れば、外からのシュートも打ちやすくなり、オフェンスを展開させることができるのです。


カットインとドライブは何が違うの?


続いて、似たようなバスケットボール用語として「カットイン」という行為が挙げられます。

「リングに向かう」という意味では「ドライブ」と似ているのですが、「カットイン」という言葉は「味方からパスをもらってシュートを打つために、ボールを持っていない状態でリングに向かう」という行為を意味します。

バスケットボールでは、ボールは一つしかないため、残りの4人の選手はボールを持っていない、すなわちオフボールの状態です。

オフボールの選手がディフェンスを振り切るために動く際に、リングに向かう行為が「カットイン」になります。

「カットイン」はあくまでもボールを持っていない状態のため、カットインをしたタイミングで味方からパスを貰いシュートをすることで初めて得点となります。

「カットイン」を試合の中で活かすためには、オフボールの選手のスキルだけでなく、パスを出す選手の視野の広さや、高度なパスセンスが必要になっていきます。

先程ご紹介した「ドライブ」の動きに合わせて他の選手がカットインをすることで、ディフェンスとのズレを作り、得点を決めることができます。

また、カットインの動き以外にも「Vカット」や「カールカット」など、様々なオフボールの動きがバスケットボールにはあります。


ペネトレイトとドライブは何が違うの?これが分かればバスケ通!


もう一つドライブに意味が似ている用語で「ペネトレイト」というものがあります。

「ペネトレイト」とは「オフェンスの展開を作り出すためにパスやドリブルを用いて相手ディフェンス内に侵入する」動作のことを指します。

ドライブやカットインは得点を取ることを目的としているのに対して、ペネトレイトは相手ディフェンスを乱し、その後の展開を作り出すことが目的です。

例えば、1人の選手が、自分にディフェンスしている選手を抜けば、相手のチームはそこをカバーするためにディフェンスの形を変えなければいけません。

ディフェンスの形が変わる、つまりズレが発生すれば必ず味方チームの誰かがフリーになります。

簡単に言えば、このような「ズレ」の発生を狙うのが、「ペネトレイト」という行為です。

とはいえ、実際の試合を観ていて選手がドリブルをしてゴールに向かっている時点では、「シュートを狙うためなのか」それとも「その後の展開を作り出すためなのか」というのを判断するのが難しいため、「ペネトレイト」と「ドライブ」を厳密に判断することは難しいです。

これらの「ドライブ」や「ペネトレイト」を多用するのがフォワードというポジションです。こちらの記事ではフォワードの役割や、有名選手など詳しく取り上げているので合わせてお読みください!



【バスケ好き必見!】→仕事を見に行く。

第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます

友達追加する!

スポーツ業界の求⼈を探す


スポーツ業界の求⼈を探す

スポジョバについてもっと知る気軽にスポーツ業界の情報を知る

スポジョバ 公式SNS

フォローすればスポーツ業界の情報感度が上がる!