Jリーグ発足時のチーム数は?創設の歴史、開幕年を徹底解説!

編集部 スポジョバ

Jリーグ発足時のチーム数は?創設の歴史、開幕年を徹底解説!

編集部 スポジョバ

「Jリーグは何チームで発足したの?」

「Jリーグがどうやって設立したのか?歴史について知りたい!」

前回はJ1リーグの年間試合数に関して詳しく取り上げました!→Jリーグの年間試合数は何試合?1チームは1シーズンで何試合行うの?

J1、J2、J3、それぞれのリーグを合わせて55クラブで活動しているJリーグですが、発足時はこれほどクラブの数は多くありませんでした。

今回はJリーグの発足時のチーム数や、開幕時の様子、歴史などについて取り上げていきたいと思います!

【サッカーを仕事に!】→仕事を見に行く。


Jリーグ発足時のチーム数は?創設の歴史、開幕年を徹底解説!


Jリーグ発足時のチーム数は10チーム!開幕年は1993年!


Jリーグ発足前に存在していたのが、日本サッカーリーグ(JSL)でした。

プロ化に向けて動きが進み、Jリーグが発足したのは1992年、10クラブが加盟していました。

オリジナル10(オリジナルテン)とも呼ばれるチームは以下の通りです。

・鹿島アントラーズ

・東日本JR古河サッカークラブ(現:ジェフユナイテッド千葉)

・三菱浦和フットボールクラブ(現:浦和レッズ)

・読売日本サッカークラブ(現:東京ヴェルディ)

・日産F.C.横浜マリノス(1999年、全日空佐藤工業サッカークラブと統合。現:横浜F・マリノス)

・全日空佐藤工業サッカークラブ(横浜フリューゲルス)

・清水FCエスパルス(現:清水エスパルス)

・名古屋グランパスエイト(現:名古屋グランパス)

・パナソニックガンバ大阪(現:ガンバ大阪)

・サンフレッチェ広島F.C

本来であればリーグ戦の開幕は3月ですが、1993年4月から5月まではワールドカップのアジア一次予選が開催されていました。

そこで、Jリーグの成功にはサッカー日本代表の成功も不可欠と考えていたJリーグ事務局は、1993年5月15日に開幕戦を設定し、リーグの開幕を遅らせました。


「Jリーグ」が流行語大賞!?発足とともに話題を集める!


Jリーグが発足、そして開幕した1993年には、サッカーの話題が日本を席巻しました。

この年の新語・流行語大賞には「Jリーグ」が年間大賞に選ばれ、新語部門・金賞には「サポーター」が選出されました。

スポーツを見るだけでなくチームを支える人を指す「サポーター」は、それまで日本に存在していなかった新しいスポーツの楽しみ方を生み出しました

Jリーグは地上波でも放送され、「Jリーグチップス」というお菓子も大流行しました。

また、レトルト食品の「Jリーグカレー」のCMも話題となるなど、この年は空前絶後のJリーグブームでした。


Jリーグ発足後の歴史!クラブの数を順調に伸ばす。


1993年に発足したJリーグですが、1998年までは最大で18クラブまで数を伸ばしていきました。

1999年から「Jリーグ ディビジョン1」(現J1リーグ)と「Jリーグ ディビジョン2」(現J2リーグ)の2部制に移行、2014年には「J3リーグ」(J3)が創設され3部制に制度が変わっていきました。

発足以降、「キングカズ」の愛称で知られる元日本代表三浦知良選手や、「アジア年間最優秀選手賞」を2回受賞した経験を持つ中田英寿選手など、Jリーグの歴史の中で数多くのスター選手が生まれました。

こういったスター選手が次々と生まれてきたことが、Jリーグが発足以降高い人気を維持出来ることの要因の1つかもしれません。

2017ー2018シーズンには大台である1000億円を超え、1105億円の売上を上げ、クラブ単位では浦和レッズが自身の持っていたJリーグ最高売上記録を更新するなどJリーグは低迷することなく、高い人気を維持しています。

そんな歴史にあるJリーグですが、最近のプロサッカーではどのような戦術が流行っているのか知っていますか?

こちらの記事ではサッカーの戦術や今のトレンドに関して詳しく取り上げているので、ぜひ合わせてお読みください!→サッカーの基本戦術は大きく分けて4種類?最近のトレンド戦術とは?

第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます

友達追加する!

スポーツ業界の求⼈を探す


スポーツ業界の求⼈を探す

スポジョバについてもっと知る気軽にスポーツ業界の情報を知る

スポジョバ 公式SNS

フォローすればスポーツ業界の情報感度が上がる!