「どれくらいの時間があれば、ゴルフの1ラウンドを回れるのだろう?」
「ゴルフをプレーするのにオススメの時間帯を知りたい。」
前回はゴルフプレーヤーを支えてくれるキャディについて詳しく取り上げました! →【ゴルフを仕事に】プロキャディになるには?資格や年収を紹介!
実際にラウンドに出てゴルフをプレーする!その時に気になるのがゴルフにかかる時間ですよね。
18コース(1ラウンド)はどのくらいの時間がかかるのか?ハーフの場合は?初心者はどれくらい時間がかかるの?プレーし始めるオススメの時間帯は?
今回はゴルフの時間に関して詳しく取り上げます。
【ゴルフを仕事に!?】→仕事を見にいく。
1ラウンド18ホールを回るには休憩時間を除いて、平均5時間で回るプレイヤーが多いです。
ゴルフ場は前半9ホール、後半9ホールで最後にはクラブハウスに戻ってくるようにコースが設定されています。
ハーフコースの場合は前半、後半どちらかだけを回ることになるため、所要時間は約2時間半です。
ゴルフ場では複数のパーティー(グループ)が時間差でプレーしているため、前のチームのつまり状況によって所要時間は若干変化します。
また、パーティー内に初心者が多いと時間がかかってしまう傾向があります。
初心者の方はやはり狙った方向にボールが飛ばず、ショットの打数が多くなってしまいます。
加えて、色々な方向に飛んでしまったボールを探すのにも時間がかかってしまいます。
時間がかかりすぎないようにスムーズに回るには、キャディーさんをつけるか、あるいはゴルフ上級者と一緒にコースに出るのがおすすめです。
休憩抜きで1ラウンド5時間かかるということで、やはり9時台から始めるゴルファーが多いです。
9時にプレーを始め11時半に前半ラウンドを終わらせ、1時間昼休憩をはさみ、12時半から15時で後半を終わらせるというのが定番のスケジュールです。
また、丸一日はつらい、時間がないという方には、ハーフコースやナイターもおすすめです。
ハーフコースは基本的に2時間半で終わるので、早朝の時間帯に初めて午前中に回り終わったり、昼から初めて午後には終わらせるなど、暗くなる前に終了する回り方が多いです。
ナイター設備があるゴルフ場では、夜の時間帯でもプレーすることができます。
料金が通常よりも安くなるのに加えて、夏場は昼間より気温が低いのでプレーしやすく、日焼けをせずにゴルフを楽しむこともできます。
ゴルフ場では複数のパーティーが時間差でプレーしているため、あまりにもゆっくりコースを回ってしまうと後ろのパーティーに迷惑をかけてしまいます。
・常に早歩きを心がける
ショットの時間よりも移動時間のほうが長いのがゴルフです。
移動の際は早歩きを意識しておけば、時間を短縮することができます。
・ロストボールの可能性があるなら、暫定球を打つ!
3分探してもボールが見つからない場合は、ルール上「ロストボール」となります。
林の中に打ち込む「OB(アウトオブバウンズ)」かもしれないと思った場合には、暫定球を打っておくことでボールを探したり打ち直す時間を短縮し、スムーズにプレーすることができます。
・ボールを目立つ色にしておく
初心者のうちは見つけやすい、目に付きやすい色のボールを使うことをおすすめ します。ボールを目で追いやすい、そして打ち終わった後もボールを探しやすい ため、時間短縮ができます。
・長いライン読み、何度も素振りをすることはNG!
自分の番になってから長い時間ライン読みをする、素振りを何度もするというこ とは基本的にはマナー違反です。
初心者のうちは時間をかけてもミスショットになってしまう可能性がどうしても高いです。
打数がどうしても多くなってしまう初心者のうちは、ショットに長い時間をかけすぎないように注意が必要です。
今回はゴルフにかかる時間について詳しく取り上げました!
弊社サイト、スポジョバではスポーツに関する記事を多数取り扱っています。ぜひ他の記事も読んでいってくださいね!
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!