「5秒ルールとは?」
「例外はどんな時?」
「なぜ5秒ルールは必要なの?」
バスケットボールでは秒数に関するルールが複数あります。
前回は24秒ルールについて解説しました。
今回は「5秒ルール」についてお伝えしたいと思います!
バスケットボール好きのあなた!「好き」を仕事にしませんか?
→スポーツ×仕事を見に行く
バスケットボールでの「5秒ルール」とはオフェンスのプレイヤーがボールを保持できる時間に関するルールです。
つまり、ボールを保持したオフェンスのプレイヤーは5秒以内に何らかの行動を起こさないといけないということ。
5秒ルールは以下の3つの場面で適用されます。
①スローイン
→5秒以内にスローインしないといけない
②フリースロー
→レフリーにボールを渡されてから5秒以内にシュートを打たなければならない
③オンコート(もしくはコート内)
→5秒以内にパス・ドリブル・シュートのいずれかをしなければならない
ディフェンスはオフェンスに対してプレッシャーをかけ、バイオレーション(ファール以外の禁止事項のことでボールの扱い方や時間に関すること)を取るために積極的にディフェンスを行います。
バイオレーションになると、ボールの所有権が相手チームに移るため、バイオレーションの起こった場所から最も近いサイドまたは、エンドラインの外からスローインをしてゲームを再開することが出来ます。
つまり、5秒ルールを上手く利用することでディフェンスにとって有利な試合に持っていくことも出来るのです。
先ほどお伝えしたように、5秒ルールに該当する場面は3つあります。
オフェンスプレイヤーがコート内でボールを保持した場合、5秒以内にパス・ドリブル・シュートのいずれかを行わなければいけないとお伝えしましたが、必ずしも5秒ルールに引っかかるわけではないのです。
この場面で5秒ルールが適用されるのは、相手ディフェンス(守備)がボールを保持しているオフェンスに対して1m以内に近接してガードしている場合のみとなっています。
そのため、ディフェンスがオフェンスに対して1m以内でガードしていないときは秒数はカウントされません。
オフェンスのプレイヤーがボールを保持している全ての場合において5秒ルールが適用されるわけではないということをしっかりと押さえておきましょう!
バスケットボールが好き!競技経験があるそこのあなた!
バスケットボールへの興味や経験を仕事に活かしませんか?
→バスケットボール×仕事を見に行く
バスケットボールの魅力は「スピード感のある試合展開」です。
試合では1チーム5名のプレイヤーがコート内でボールを奪い合います。
ボールを保持できる時間を設けなければ時間稼ぎなどをする可能性があり、スピード感のある魅力的な試合にはなりません。
そのため、5秒ルールのように制限時間を決めておくことで、スピーディーな試合展開を実現出来るのです。
今回はバスケットボールにおける5秒ルールについて解説しました!
バスケットボールの本来の魅力を最大限に引き出すために必要なルールだということが分かりましたね!
スポジョバではバスケットボール×仕事を紹介しています!
あなたのバスケットボールへの興味や経験を活かせる仕事が見つかるかも!?
ぜひ、以下の求人情報を覗いてみてください!
→バスケットボール×仕事を見に行く
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!