野球のレフトの役割とは?守備位置や求められる能力を解説!

編集部 スポジョバ

野球のレフトの役割とは?守備位置や求められる能力を解説!

編集部 スポジョバ

「野球のレフトのポジションって具体的にどのような役割があるのだろう?」

「レフトの守備位置や求められる能力を知りたい!」


前回は、レフトとは反対の位置で守備を行うライトのポジションに関して、その役割や守備位置、有名選手に関して詳しく取り上げました!→【野球ポジション解説】ライトの役割とは?守備位置や動きを教えて!


なんとなく、守備が苦手な選手のポジションであると思われているレフト。

今回はこのレフトのポジションに注目してその役割や動き方、求められる能力やライトとの違いに関して詳しく取り上げます!

野球のレフトの役割とは?守備位置や求められる能力を解説!


レフトにはどんな役割があるの?


レフトの主な役割は、レフトに飛んできた打球を処理することです。


外野手は後ろに誰もいないため、守備位置を状況に応じて調整し、確実に捕球、そしてその後の送球が必要となります。送球ミスや捕球ミスはランナーに進塁のチャンスを与えてしまうので、確実性がレフトには求められます。

ライトほどはカバーの機会が多くないものの、ショート、サードゴロの際の打球に対してのカバーリングや、セカンド、ファーストが二塁に送球するときのカバーもレフトの役割の一つです。

レフトには確実性が求められる?レフトに求められる能力とは?


上記の役割を持つレフトのポジションですが、具体的にどのような役割が求められるのでしょうか?

レフトに求められる能力は「確実な捕球」「飛球に対しての感覚」です。

レフトの役割は守備範囲に対する捕球がメインになるため、捕球能力が特に重要です。三遊間を抜けてくる強い当たりゴロや強いライナー、レフト線を超えるファウルフライや、高いフライなどの打球をミスなく捕球しなければいけないため、高い捕球能力が必要となります。

また、レフトのポジションでは後ろを抜かれてしまうと大量得点を許す展開となってしまうため、打球に対しての落下地点の予測や、バッターに応じた適切な位置取りが重要となります。


レフトとライトでは何が違う?どちらの方が重要なポジションなの?


レフトと反対の位置を守備しているのが、ライトのポジションです。

レフトとライトは一見似ているポジションのようにも思えますが、野球のレベルによってその重要性は大きく変わってきます


少年野球や草野球では右打ちバッターが多く、流し打ちができる選手も少ないため、レフトにボールは飛んでくる機会は必然的に多くなります。しかし、高校、大学、プロと野球のレベルが上がるにつれて、左打ちバッターの強い打球や、右打ちバッターのライト方向への狙った打球が多くなるため、ライトの守備の重要性はレフトよりも高くなります。


また、ライトのポジションはレフトに比べて肩の強さが求められます。

ライトのポジションは三塁までの距離がレフトと比べて遠くなるため、ノーバウンドで三塁まで届けることのできる強靭な肩が求められます。それに加えて正確な送球のコントロール能力も必要とされるポジションです。

それに対してレフトは三塁までの距離が近いため、ライトほどの肩の強さは求められません。


役割がそこまで多くないこと、さらには求められる能力もそこまで高くなく、守備における重要性も少ない故に、レフトには守備があまり上手くないが打球が得意な選手が配置されることが多いのです。


今回は野球のポジションの一つであるレフトのポジションに関して詳しく取り上げました!


第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます

友達追加する!

スポーツ業界の求⼈を探す


スポーツ業界の求⼈を探す

スポジョバについてもっと知る気軽にスポーツ業界の情報を知る

スポジョバ 公式SNS

フォローすればスポーツ業界の情報感度が上がる!