最終更新日:2023/06/25
★パラスポーツの感動を、あなたの手で次世代へ★
東京でパラリンピックが開催されたこともあり、注目度が高まるパラスポーツ。ハンディキャップを乗り越え、必死に競技に打ち込む姿勢に勇気をもらい、感動を覚えた人も多いのではないでしょうか。
当社のパラスポーツ普及事業は、読んで字のごとくイベントの運営などを通じてパラスポーツの魅力を発信、その価値を高めるための活動です。
今回募集するポジションでは、パラスポーツイベントの企画立案~準備~当日の進行まで、トータルで運営に関わることができます。
業務範囲が広いため、「そんな業務量を自分にこなせるのだろうか。」と不安に感じる人もいるかもしれません。当社ではOJTを通じて未経験からでも、ご活躍いただけるように手厚くサポートいたします。先輩社員のフォローで一緒に成功体験を積み上げていきましょう!
パラスポーツの魅力や感動を、もっと色んな人に知ってほしい。
障がいをもつ人たちを支え、共生社会の実現に向けて行動したい。
そんなあなたからのご応募をお待ちしております!
最終更新日:2023/06/25私たちセンターポールは、パラスポーツを通じて、障がいの有無を問わず全ての人がスポーツを楽しめる環境の提供と、パラスポーツを通じた共生社会の実現に向けて活動を続けています。
車いすバスケや車いすラグビーのイベント開催、用具のレンタル。更には小中学校を中心にパラスポーツ体験会、選手による講演会の実施。おかげさまで、年間約70の学校様からご利用いただいております。
今回は、更なる事業拡大に向けて新たな仲間を募集することに。
業務範囲が広い分、大変なことも多いですが参加者がパラスポーツを楽しんでくれている場面を見たり、パラスポーツの魅力を知ってくれたときには何物にも代えがたいやりがいを感じていただけるはずです!
行政や、スポーツメーカー、大手企業とのパラスポーツイベント運営や パラスポーツを活用した企業研修を全国でおこなっています。そのため、ご自身の成長機会も多くあります!
「パラスポーツの魅力をもっと色んな人に知って欲しい!」
「イベント運営を通じて、目の前の人を笑顔にしたい!」
「大きなプロジェクトを成功に導きたい!」
そんなあなたからのご応募をお待ちしております!
◎パラスポーツ普及事業の企画立案
◎開催までの準備、ステークホルダーとのやり取り
◎イベント当日の運営
●その他にも、、
当社では、新規事業として身体・発達障がいをもつ子どもたちを対象に放課後等デイサービスの運営を行っております。今回の募集ポジションでは、そのスポーツ発達療育を行う訓練指導員としても勤務をしていただきます。
◎パラスポーツの魅力を伝えていきたいというアツい気持ちがある方
◎社内外でコミュニケーションを取って働くことが好きな方
◎基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint)をお持ちの方
◎パラスポーツ関連での勤務・ボランティア経験をお持ちの方
◎教員免許をお持ちの方
◎子どもの運動指導経験をお持ちの方
◎柔道経験、レスリング経験をお持ちの方
◎ブラジリアン柔術経験をお持ちの方
◎小田急線 千歳船橋駅から徒歩で4分、祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩で16分
◎車通勤可
<平日>10:00~19:00
<土曜日・祝日>9:00~18:00
<内訳>
・基本給 250,000円~
・固定残業代 月27,800円/20時間分
資格手当 20,000円~
◎理学療法士、社会福祉士等介護関連の専門資格をお持ちの方には資格手当を支給させていただきます。
※試用期間(3ヶ月)終了後、資格手当の支給が始まります。
◎賞与あり(業績に応じる)
◎退職金あり
◎復職支援あり
◎交通費支給(15,000円/月まで)
◎車通勤可
◎制服貸与
◎副業可(応相談)
シフト制(週休二日制)
※日曜日のイベント開催時は出社、別日で振替休日を取得していただいております。
★大会出場、外部研修受講時は応相談のうえで公休を取得いただくことが可能です。
◎年間休日104日
◎年末年始休暇
◎夏季休暇
◎ゴールデンウィーク休暇
◎有給休暇
◎慶弔休暇
書類選考⇒面接(対面)及びPCスキルチェック⇒採用!
※ご希望があれば、面接後に現場見学をしていただくことも可能です!
法⼈名 | 一般社団法人センターポール |
---|---|
設⽴年⽉ | 2015年12月 |
代表者名 | 田中時宗 |
代表者略歴 |
中央大学出身(スキー部でアルペンスキーの選手としてプレー)。 3年間の会社勤務を経て2015年に起業 。
2020年には活動実績から、日本財団HEROsが行うスポーツの社会貢献活動を表彰するHEROs AWARDを受賞。
現在も既存事業の推進だけではなく、定期的なパラスポーツ運動教室の実施や、HIP HOPとパラスポーツを融合したスポーツイベントの開催など活動の幅を広げる。
趣味は音楽とブラジリアン柔術、カメラの35歳。 |
資本金 | |
従業員数 | 正社員5名 非常勤職員3名 |
事業内容 |
・パラアスリートのマネジメント
|
本社所在地 |
東京都中央区新富1-15-4 3F |
法人名
一般社団法人センターポール設⽴年⽉
2015年12月代表者名
田中時宗代表者略歴
中央大学出身(スキー部でアルペンスキーの選手としてプレー)。 3年間の会社勤務を経て2015年に起業 。
義足のアスリート堀江航(センターポール理事)と共に、センターポールを立ち上げ、パラスポーツアスリートのマネジメント、イベント運営、学校訪問授業を行っています。
2020年には活動実績から、日本財団HEROsが行うスポーツの社会貢献活動を表彰するHEROs AWARDを受賞。
同年はサッカー選手・本田圭佑選手、日本プロ野球機構、プロゴルファー・有村智恵選手との受賞となりました。
現在も既存事業の推進だけではなく、定期的なパラスポーツ運動教室の実施や、HIP HOPとパラスポーツを融合したスポーツイベントの開催など活動の幅を広げる。
2022年には東京都世田谷区で発達障害の児童への運動教室の設立と、ブラジリアン柔術ジム『CARPE DIEM世田谷』を設立 。
趣味は音楽とブラジリアン柔術、カメラの35歳。
資本金
従業員数
正社員5名 非常勤職員3名事業内容
・パラアスリートのマネジメント
・パラスポーツイベントの企画運営
・パラスポーツ運動教室の実施、企業講演研修会の実施
・放課後等デイサービスの運営(発達障害を持つ児童への運動療育)
・ブラジリアン柔術CARPE DIEM世田谷の運営
本拠所在地
東京都中央区新富1-15-4 3F
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます