最終更新日:2023/10/06
自分たちが手掛けた競技場で「感動や喜びが生まれる瞬間」を
今後、将来を担っていく学生達の成長を自分の手で支えている実感を身近に感じられるのが特徴。
また、キャンパスにいるだけでも、活気ある学生達からこちらもたくさん力を貰える仕事でもあります。
「こんな経験がなければいけない」ということはありません。
あなたが培ってきた様々な経験を活かし、ぜひ本学に新しい風を吹かせてください!
山梨学院大学カレッジスポーツセンターは、強化クラブ23チームからなる約1300名の強化指定選手が所属しています。
今後、更なる大学発展のために、競技力の強化やブランディングを図ります。
そのため、企業との連携及びパートナーシップ契約の推進を積極的に模索するなど、本学のカレッジスポーツを広く周知していくとともに、増加しているスポーツ学生へのサポートに力を入れていきます。
こちらの強化に伴い、スポーツ現場で働くことに意欲を持っている方の増員募集を行っています。
大学職員(事務系総合職)◆将来の幹部候補/より良い大学づくりを目指しカレッジスポーツの推進に取り組みます。
【具体的には】
□強化クラブ強化及びブランディングに係る業務
□地域連携・広報関係業務
□学生対応・学生生活のサポート全般
□スポーツ学生の入試関係業務
など、大学のスポーツに係る学校事務全般を担います。
■事務経験(PCの使用経験がある方※Word、Excel)
■普通自動車運転免許
■大学で体育会の部活動に所属されていた方。※強化部に所属していた方
■SNSなどを利用した情報発信スキル
◎転勤はありません。
◎U・Iターンの方も歓迎します。
■山梨学院大学(山梨県甲府市酒折2-4-5)
・JR中央線「酒折駅」より徒歩3分 ・JR身延線「善光寺駅」より徒歩12分
・新宿高速バスターミナル「バスタ新宿」から石和経由甲府方面行きバスに乗車 「山梨学院大学」下車
※車通勤可
8:45~17:45(実働8時間)
※原則定時退社
想定年収:約320万円~500万円
◎時間外手当は別途全額支給。
月給20万円~30万円+各種手当+賞与年2回
※給与は経験や能力、前職給与などを考慮して決定します。
■給与改定 年1回(7月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:4ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月4万円まで)■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月6500円、子1人:月1万円)
■住宅手当(賃貸:月2万円、持家:月8000円)
■有給休暇は入社日から付与
■敷地内禁煙
■車通勤OK(駐車場あり)
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(4日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■創立記念日
■傷病休暇
顔写真付の履歴書と職務経歴書を、2023年8月27日(日)までに『yg-saiyo@c2c.ac.jp』までお送りください。
その際には応募書類に簡単に競技スポーツ経験をご記載いただき、メール件名に「スポジョバからの応募」とご記載ください。
書類選考合格者の方に面接試験のご案内をさせていただきます(面接試験は2回を予定)。
法⼈名 | 学校法人 C2C Global Education Japan |
---|---|
設⽴年⽉ | 1946年06月 |
代表者名 | 古屋 光司 |
代表者略歴 |
- |
資本金 | 学校法人のため、資本金はありません |
従業員数 | 約700名 |
事業内容 |
山梨学院大学を始めとした、大学・短期大学・高等学校・中学校・小学校・幼稚園の運営 |
本社所在地 |
山梨県甲府市酒折2-4-5 |
法人名
学校法人 C2C Global Education Japan設⽴年⽉
1946年06月代表者名
古屋 光司代表者略歴
-
資本金
学校法人のため、資本金はありません従業員数
約700名事業内容
山梨学院大学を始めとした、大学・短期大学・高等学校・中学校・小学校・幼稚園の運営
本拠所在地
山梨県甲府市酒折2-4-5
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます