【バレーボール】オーバーネットとは?6人制・9人制での違いは?

編集部 スポジョバ

【バレーボール】オーバーネットとは?6人制・9人制での違いは?

編集部 スポジョバ


「相手を邪魔しちゃいけません!」オーバーネットについて

世界の競技人口が1位と言われているバレーボール。

そんなバレーボールには、西洋で発展した6人制日本で発展した9人制があり、それぞれルールが異なります。

オリンピックなどの大会は6人制ですが、ママさんバレーや小学生バレーでは9人制が主流です。

9人制は日本だけでなく、韓国や中国などアジア各国でも行われているのでそれぞれのルールを把握しておくことが必要です。

今回は、バレーボールのルールの中でもファールを取られがちな「オーバーネット」について解説します!

6人制と9人制でルールが少し違うのでぜひ最後までお読みください!

バレーボール好きを仕事に活かしませんか?
→スポーツ×仕事を見に行く

オーバーネットの意味とは?6人制は反則にならない場合がある!?

オーバーネットとは「手や腕を相手コートに出してボールに触ることを禁止とするルール」です。

オーバーネットの反則を受けると相手チームにポイントが入ってしまいます。

6人制では相手の妨害とならない限り、ブロックの際にはオーバーネットをしても反則行為にはならないため、攻撃する際のみオーバーネットの対象となります。

9人制やビーチバレーでは、どんな場面でも相手のコート内にあるボールに触れることは反則とされています。

つまり、攻撃の際にネットを超えてボールを触るプレーだけでなく、ブロックの際に、ネットを超えて相手コートにボールを押し込むことも反則となります。

このように6人制と9人制では、オーバーネットの対象になる場面に違いがあるので、しっかりと区別することが大切です。

オーバーネットはバレーボール経験者でもよくやってしまう反則行為であり、失点に繋がるので注意が必要です。

オーバーネットだと判定されると、審判が反則チーム側の肘を曲げ、手のひらを下にするオーバーネットのシグナル(ジェスチャー)を出します。

オーバーネットになりやすいプレーは以下の通りです。

セッタートスをしたボールが相手コートで上がってしまいネット際でスパイクした場合
・ブロックをした場合
・相手のボールがネット際に上がり、ダイレクトスパイクを打った場合

※「スパイク」:ジャンプしてボールを打つ攻撃のこと。

このような3つのプレーがオーバーネットになりやすいです。

今回はバレーボールのオーバーネットについて解説しました!

基本的には反則行為であるオーバーネットですが、6人制と9人制でルールが違うことが分かりましたね。

バレーボールが好き!スポーツが好きなそこのあなた!
「好き」を仕事にしませんか?
→バレーボール×仕事を見に行く

→スポーツ×仕事を見に行く

第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます

友達追加する!

スポーツ業界の求⼈を探す


スポーツ業界の求⼈を探す

スポジョバについてもっと知る気軽にスポーツ業界の情報を知る

スポジョバ 公式SNS

フォローすればスポーツ業界の情報感度が上がる!