スポジョバをいつもご利用してくださりありがとうございます!おかげさまでスポジョバの登録者数が10万人を突破いたしました!事業拡大していく中で、スポジョバの中の人たちも増えてきました!スポジョバの愉快で個性的な仲間たちをご紹介していきます。ちょっとした隙間時間にさくっと読める内容になっております♪スポジョバにも興味をもってくださったらうれしいです!
(取材・執筆:中田 初葵)
前編が見たい方はこちら!
野球選手としての道を引退してからは社会人として企業で働くことに。野球しかやってきていなかったからこそ、いざ社会に出てみると学もなければ資格もない。その当時何をしていいのかがわかりませんでした。
社会人になってから叶えたかったことが2つあり、1つは稼ぐこと。もう1つはこれまで支えてきてくれた両親や監督、ファンの方々に感謝を届け恩返しをしていくことです。そこで偶然出会ったのが保険会社でした。保険商品の大切さを教えてもらった際に、お金の部分で何かしら人を支えられるのではないかと思いましたし、自分の野球の経験があったからこそ人生を支える仕事っていいなと感じました。
正直ここでの最初の生活も地獄でした(笑)朝早く出社して終電を逃す日々。もちろん簡単ではありませんでしたが、お客様とお話したり商談をしたりすることは本当に楽しかったです。そこから約3年続け、転職を決意することに。今自分がいるスポーツフィールドは転職エージェントから紹介されましたが、あくまでも選択肢の一つでしたし、正直「人財紹介サービス」って何だろうと感じていました。今はここでキャリアアドバイザー(CA)として転職を考えている方と面談をしています。
キャリアアドバイザーは皆さんの人生のターニングポイントに携われるんです。以前の保険会社も同じで、人の人生を支えられる仕事。様々な仕事があるなかでCAはなかなか経験できない仕事だと感じていますし、やっぱり「支えたい」という思いがあるのだと感じています。他の方々の人生に興味がありますし、色々な価値観や考えに触れる楽しさもあります。関わった人が納得・満足する将来の選択ができるよう、手助けができたらいいなと思っています。
希望や要望を聞いてただ仕事を提案するだけなら機械でもできる。だからこそ、面談では全力でぶつかり、本気で言いたいことも伝えながらお互い向き合えるように努力をしています。この仕事のゴールは、その人が次の道で長く働くことや長く活躍すること。もちろん入社を決められたこともうれしいですが、そこがゴールではなく、その後も長く活躍できるような支援を進められたらいいですね。スポーツ業界に少しでも興味がある方々が自分の納得できる道を選べるよう、手助けをしていきたいです。
【PROFILE】
田中 嵐
マイブームは、子育て。子どもたちの日々の成長を見ることが楽しく、その成長を見ると自分ももっと頑張ろうと思えるそう。
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます