トレッキングシューズとは?種類や効果、選び方について解説!

編集部 スポジョバ

トレッキングシューズとは?種類や効果、選び方について解説!

編集部 スポジョバ

「山登りにハマっているのでトレッキングシューズの購入を考えているけど普通の靴と何が違うんだろう。」

「トレッキングシューズにも色々な種類があって、どれが良いのか分からない。」


前回はトレッキングの魅力や注意点について詳しく取り上げました!

トレッキングの魅力とは?道具や服装、始める際の注意点も併せて紹介!


登山と一括りに言っても山頂を目指すための本格的な登山なのか、自然を楽しむハイキングなのかによって適している靴は異なります。

今回は、軽登山向けのシューズであるトレッキングシューズについて詳しく取り上げます!

そもそもトレッキングシューズとは普通の靴と何が違うのか?トレッキングシューズの種類や選び方についても解説していきます!

トレッキングシューズとは?種類や効果、選び方について解説!

トレッキングシューズとは?どんな点が登山に適した靴なの?

トレッキングシューズは先ほどもご紹介したように軽登山向けのアイテムです。

軽登山向けとあるように、土や木道がメインの山道、そして水平方向に長く歩くようなシーンを得意とする登山になります。


一般的なスニーカーと違い、シューズの裏側が凹凸の多い形となっており強いグリップ力が一番の特徴です。不安定な足場でも滑らずにしっかり歩くことができます

また、つま先が反り上がるソールの形となっているため、ソールがやわらかいスニーカーなどに比べて長い時間歩いても疲れにくいこともトレッキングシューズの良さの一つです。

防水機能にも優れているため、突然の雨に見舞われたり、ぬかるんだ道を歩くことがあっても足を大切に保護してくれます。


トレッキングシューズにはどのような種類があるの?選び方を詳しく知りたい!

トレッキングシューズは足首周りの高さによって大きく3種類に分かれます。

それぞれ異なる特徴を持っているので、詳しく解説していきます!

①ハイカットタイプ

ハイカットは足首をしっかりと固定してくれるため、足のぐらつきを抑えることができるのが特徴です。

標高が高く傾斜が急な道、足場が悪い道でも捻挫などの怪我をするリスクを抑えてくれます。

また、足元をしっかりホールドしてくれるからこそ、重い荷物を持って登山するにも適しています。

②ミッドカットタイプ

ミッドカットはハイカットとローカットの中間くらいの足首周りの高さとなっています。

ハイカットの足首周りの安定感と、ローカットの動きやすさどちらのメリットも取ることができる種類になります。

③ローカットタイプ

ローカットはくるぶしが見える程度の高さのため、足首のホールド感がなく、動きやすいのが最大の特徴です。

また、ハイカットタイプと比べると軽量なのも利点の1つです。

ただし、ハイカットタイプと比べると足首周りのサポートがほとんどないため標高差のある山や、重い荷物も持った登山などにはあまり適していません。

日帰りで登れる標高差が小さい山やキャンプなどには最適なシューズといえるでしょう。


ハイカット、ミッドカット、ローカット、それぞれのトレッキングシューズの特徴について詳しくご紹介しました!

基本的には皆さんが行う登山のシチュエーションに適した種類を選んでいただければと思います。

どんな場面でも適用するトレッキングシューズを持っておきたいという方は日帰りの登山だけでなく小屋泊りありの登山など、入門者が幅広いシーンで活用できるミッドカットタイプを選んでおくことがおすすめです。

また、最近ではカジュアルでおしゃれな物も多く、物によっては普段使いにも使うことができます!


今回はトレッキングシューズとはどのような靴なのか?トレッキングシューズの種類や特徴についても詳しく取り上げました!

弊社サイト「スポジョバ」ではトレッキング以外にも様々なスポーツに関するコラムを掲載しているので、ぜひ他の記事も併せて読んでみてください!


第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます

友達追加する!

スポーツ業界の求⼈を探す


スポーツ業界の求⼈を探す

スポジョバについてもっと知る気軽にスポーツ業界の情報を知る

スポジョバ 公式SNS

フォローすればスポーツ業界の情報感度が上がる!