「フットサルを始めたい!基本知識を教えて!」
「ポジションの名前と役割を知りたい!」
フットサルは、サッカーと似ていますがポジションの呼び方が異なります。
名前と役割を知って、フットサル用語を使っていきましょう!
今回は、フットサルのポジションに注目します!
【あなたのフットサル経験を仕事に!】
→フットサル×仕事を見にいく。
フットサルのポジションは、ピヴォ、アラ、フィクソ、ゴレイロ、基本的にこの4つに分かれており、サッカーのように多くありません。
フォーメンションもバリエーションが少なく、1-2-1のダイヤモンド型、2-2のボックス型が多いです。
しかし、フォーメンションに縛られる必要性は低く、流動的に動く事が重要視されます。
そのためフットサルでは全員攻撃、全員守備が勝利の鍵となります。
それでは各ポジションを見ていきましょう!(1-2-1のダイヤモンド型で説明していきます)
1-2-1の頂点の1に当たるポジションで、サッカーではFW(フォワード)です。
もちろんストライカーとしてゴールが求められます。
そして、もう1つ重要な役割、ボールキープがあります。
ボールキープができれば、味方の攻め上がる時間を作れたり、味方に簡単にシュートを打たせる事もできます。
「ピヴォ当て」と言われる戦術がある程なので、とても重要なスキルです。
1-2-1の2に当たるポジションで、サッカーではMF(ミッドフィルダー)です。
全体のバランスを考え、何度もサイドを駆け上がる為のスタミナが必要です。
・ドリブルで味方の攻め上がる時間を作る。
・ピヴォ当てからシュートを狙う。
・カウンター時のスプリント。
※スプリントとは全力疾走や短距離走、全力で走ることを意味し、様々なスポーツ場面で使われている用語です。
・ボールを奪いに行く。
上記の他にも多くの役割を担うのがアラです。
ピヴォ・アラについて詳しく紹介しています!→【フットサル動き方】ピヴォ・アラ紹介!パスの受け方やターンが重要?
フィクソは1-2-1の底の1のポジションに当たり、サッカーではセンターバックやボランチです。
攻撃時はパスワークの中心となり、視野の広さ、パス精度、判断力が求められます。
守備時はゴレイロと協力しながら味方に指示を送り、自らシュートブロックをしたり、1対1(対人プレー)の強さが求められます。
かっこよく言えば、攻守の心臓であり、司令塔です!
最後にゴレイロ。サッカーではGK(ゴールキーパー)に当たります。
ゴール前の壁となり、とにかく身体のどこかに当ててシュートを止める事が仕事です。
現代サッカーではGKにも足元の技術が求められますが、フットサルのゴレイロはそこまで重要視しません。
サッカーとフットサルでは少し必要スキルが異なりますが、ゴールを守る最後の砦という点では変わりはありません。
フィクソ・ゴレイロについて詳しく紹介しています!→【フットサル】ゴレイロ(キーパー)・フィクソとは?役割を解説!
【あなたのフットサル好きを生かしませんか?】
→フットサル×仕事を見にいく。
冒頭で少し紹介しましたが、フットサルでは全員攻撃、全員守備が不可欠で流動的に動く事が重要です。
時にはアラがピヴォの役割をしたり、フィクソが前線でプレーしたり、役割が変わる事は多々あります。
ポジションが目まぐるしく入れ替わりながらでも、それぞれの役割を果たす。
サッカーでは走る距離が選手やポジションによって大きく異なりますが、フットサルは1人が足を止めてしまうと試合に勝つ事が難しいスポーツです。
フットサルはサッカーと比べると時間が短く、交代のタイミングも自由です。
しかし、人数の少なさや攻守の切り替えの多さから見ると、非常にタフで個人の重要さがお分かりいただけるかと思います。
今回は、フットサルのポジションを紹介しました!
サッカーと比較しながら、フットサルの魅力を知るのも1つの良い方法かもしれませんね!
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!