「フットサルのバックパスはダメって聞くけどあまり分からない」
「どんな時に禁止なの?前進し続けるの?」
フットサルは、しばしばサッカーと比較されます。
しかしルールは大きく異なり、分からないと言う方も多いのが現状です。
今回は、理解が難しいフットサルのバックパスを詳しく紹介していきます!
【あなたのフットサル経験を仕事に!】
→フットサル×仕事を見てみる。
フットサル競技規則によるとバックパスとは、
「ゴールキーパーがボールをプレーしたのち、相手競技者がプレー、または触れていないにもかかわらずピッチの自分自身のハーフ内で、味方競技者によって意図的にゴールキーパーに向けてプレーされたボールに再び触れる」こととされています。
簡単に言えば、
ゴレイロ(ゴールキーパー)から始まったボールを、相手選手が触れる前に再びゴレイロにパスをすることです。
「自陣ハーフ内で」と記載があることから、1度相手の陣地にボールを運ぶことが出来ればバックパスは可能になることが分かります。
フィールドプレイヤー間のパスにおいては、特に規定はなく自由なパス交換が可能です。
ゴールキーパーがバックパスを手で触ってはいけないというルールはサッカーと同様です。
しかし、フットサルはパス自体も制限されています。
反則にならない条件があることが競技規則から分かります。
では、条件を具体的な場面を例にして見ていきましょう!
フットサルにおいて、反則とならないバックパスがあるとお伝えしました。
その条件を場面別に紹介します!
〈ゴールクリアランス(サッカーでいうゴールキック)の時〉
この時は、ゴレイロから始まることが決まっています。
・相手選手がボールに触れる
・ハーフラインを1度超える
のどちらか1つを満たしていれば、バックパスはできると言えます。
「ゴレイロ→仲間→ゴレイロ」のパス交換が反則となると考えると、ゴールクリアランスの時は注意が必要です。
〈キックイン(サッカーでいうスローイン)の時〉
この時は、基本的にゴレイロ以外の選手から始まります。
ゴレイロがボールを触っていないのでバックパスができます。
※ゴレイロもキックインできますが、その場合はゴールクリアランスと同じ条件となります。
〈相手からボールを奪った時〉
問題なくゴレイロへバックパスができます。
〈ゴレイロが相手陣地に侵入している時〉
相手陣地にいるのであれば、バックパスの制限はなくなります。
これらの場面なら問題なくプレーが進行します。
さらに注意が必要なのは、1度バックパスをした後です。
1度ゴレイロへバックパスをすると、バックパスが反則にならない条件はリセットされます。
1度相手が触ったからと言って何度もバックパスが可能になる訳ではありません!
2度目のバックパスをする場合は、上記の条件を再び満たす必要があるのです。
本格的にフットサルをやっていない場合、不注意でバックパスをしてしまうかもしれません。
反則に該当するバックパスをした時の再開方法を知る必要があります!
【あなたのフットサル経験を仕事に!】
反則をしたら、反則をした地点から相手チームの間接フリーキックによって試合が再開されます。
直接フリーキック・間接フリーキックはサッカーと同様のルールになっています。
詳しくはこちらの記事から!
キックインなどサッカーとは異なるルールがたくさん存在しますが、1番近いタッチラインから再開することはありません。
今回は、フットサルで1番難しいとされるバックパスのルールを解説しました。
突然審判に止められても理由がわからないと試合中に焦る原因となります。このルールを理解して、反則なくプレーを楽しみましょう!
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!