7つのウェルネスとは!?意味や健康(ヘルス)との違いを解説!

編集部 スポジョバ

7つのウェルネスとは!?意味や健康(ヘルス)との違いを解説!

編集部 スポジョバ


「最近聞くようになったウェルネスって何?」

「健康とは何が違うの?」

ウェルネスを健康と同じように考えている方が多いかもしれません。

しかし、実は、ウェルネスは、健康とはまた違った意味を持っています

今回はウェルネスをヘルスとの違いに注目して紹介します!


【フィットネスに携わりたい方必見!】

仕事・求人情報を見る




ウェルネスの意味は?定義や起源を紹介!


米国でも一般的になりつつある「ウェルネス(wellness)」という言葉を知っていますか?

ウェルネスに近い英語の言葉に「ヘルス(health)」がありますが、ヘルスは肉体的・精神的に健康であり、病気ではない身体作りを目的としたニュアンスが強調されています。

対してウェルネスは、もっと広い範囲で捉えた、健康のための「手段」といったニュアンスです。

病気の治療や予防という範疇を超えて、生き生きとした生活を送るための行動に重点を置いた考え方が基盤となります。


世界保健機関(WHO)も、健康について次のように定義しています。

「健康とは身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であり、単に疾病のない状態や病弱でないことではない」

病気の有無だけではなく「社会的にも良好な状態」というのが、ヘルスとウェルネスの違いを考えたときのポイントではないでしょうか。

「治療や看護を受ける」といった受け身なものではなく、

前向きであくまで自発的な健康促進の手段をウェルネスの定義として受け入れる傾向が、日本のフィットネス業界や各産業の現場でも広まってきています。

ウェルネスを構成する「7つの要素」については、次章で詳しくご紹介します!



7つのウェルネスとは?7つの指標を紹介!


1.感情のウェルネス

ストレスを上手に対処することは、健康促進と病気予防の両方に重要な要素です。

感情のコントロールが上手な人ほど、脳卒中や心臓病のリスクが低いとも言われています。


2.知性/認知能力のウェルネス

興味のある分野で、自らの知的好奇心をくすぐるような活動をすること。

映画・旅行・執筆活動・授業を受けること・パズルなども含まれます。

これらは、精神状態・口内環境・食事内容などの生活習慣に影響を与えると言われています。


3.身体のウェルネス

「病気にならない予防」「病気の早期発見」「病気を悪化させない」この3つを守ることで、自立した生活を送ることができます。

栄養面や睡眠の質を意識し、定期的な医療機関の受診や健康診断を行うことがそれらに当てはまります。


4.職業上のウェルネス

人は仕事を通して社会に貢献することで、人生の目的や意義を見出し、充実感を得ることができます。

これは「人生の満足度」にも大きく影響し、その満足度が大きいほど、長生きするとも言われています。


5.社会的なウェルネス

孤立することなく、人との交流や誰かに会うことのできる場所に行くことで、精神的にも良い刺激となり、生活の質が向上します。

社会的に孤立してしまうことは、血糖値や糖尿病のリスクを高めると言われています。


6.精神のウェルネス

自分と向き合うことのできる瞑想やヨガ・太極拳などがこれに当てはまります。

とくにヨガや太極拳は精神的な安定にとどまらず、高血圧や転倒の予防、認知能力の改善などにも効果があると医学的に証明されています。


7.環境のウェルネス

ここでの環境は、生活環境・職場環境・社会的環境など、自分を取り巻くすべての環境を指します。

ストレスのかからない状態は、うつ病や高血圧のリスクを下げると言われています。

しかし、ストレスを避けるために社会から孤立してしまうと、他の疾患を引き起こしかねないため、両者のバランスが重要です。


これらは健康で長生きするためのウェルネスの指標と言われており、新しい健康の概念として受け入れられつつあります。

実際に、個々人だけでなく各企業もウェルネスをもとにした考え方に注目しており、それがビジネスや利益につながると考えているところも少なくありません。



ウェルネスは仕事にも関わっている!?


ビジネスにもウェルネスが取り入れられてきていることは、前章でお話ししましたね。

ここでは実際に、どんな形で各産業にウェルネスが関わっているのか、ご紹介します。


ウェルネスツーリズム産業」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

これは、温泉・スパ・ヨガ・瞑想・ヘルシー食などを取り入れたり、心と体の健康維持を目的として行われる観光のことです。

例えば数年前から、フロントでスマートフォンを預かり、デジタルレスな滞在を提供してくれる宿泊施設なども登場しています。


また、不動産の分野でもウェルネスが取り入れられています。

ウェルネス不動産」とも呼ばれるこの産業は、

自然と融合させた建物や、体に優しいとされる照明を導入するなど、心身ともに健康でいられる建物づくりを目指し、手掛けています

日本国内では、社員のダイエットに繋がるような社内用アプリを運用したり、有給休暇を増やすなど、会社の内側に向けた活動を行う企業も増えているようです。

生活環境や職場環境の改善・生活の質の向上・病気の予防などに良い影響を与えているとの結果も出ており、取り組みが継続されることが期待されます。

こういった取り組みは、もはや欧米では当たり前の習慣。

日本も個々のライフスタイルの充実に向けた取り組みに、ますます注目が集まっていくでしょう!


スポジョバはスポーツ業界専門の求人・転職サイトです!

他にも様々なスポーツに関する記事がたくさんあります!

興味のある方はぜひご覧ください!→他の記事を見に行く



第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます

友達追加する!

スポーツ業界の求⼈を探す


スポーツ業界の求⼈を探す

スポジョバについてもっと知る気軽にスポーツ業界の情報を知る

スポジョバ 公式SNS

フォローすればスポーツ業界の情報感度が上がる!