バドミントンのショットには何種類あるかご存知ですか?
意外とプレーしてても観戦してても分からなかったりしますよね?
今回はバドミントンのショットについて詳しく解説していきます!
バドミントンはただずっと打ち合うのではなく、緩急をつけたシャトルの打ち合いや読み合いが魅力的なスポーツです。
バドミントンのショットには様々な種類があります。
分け方や数え方によってショットの種類は変わりますが、今回は代表的なショットをご紹介します!
①スマッシュ
バドミントンの打ち方の中で一番速く、一番高低差のあるショットです。
頭よりもさらに上で打点を作ります。
イメージとしては、上から下へ高速でシャトルを沈めるショットになります。
②クリア
スマッシュは沈める打ち方ですが、クリアはコートの奥へ打つショットになります。
③ドロップ
コート奥に高く上がってきたシャトルに対してスマッシュやクリアのように上からの打ち方です。
スマッシュなどと同じフォームで柔らかくネット前に山なりに打ちます。
④カット
ドロップと同様、スマッシュと同じフォームから繰り出されます。
ドロップとの違いは面の作り方です。
カットはシャトルを当てる時に面を切ってネット前に沈めます。
⑤サービス
サービスには打ち方が2種類あり、
・フォアサービス
・バックハンドサービス
に分けられます。
更にコートの奥に打つロングサービス、コートの手前に打つショートサービスと大きく分けられます。
ではスマッシュ、ドロップ、サービスの3つのショットのコツをご紹介します!
①スマッシュ
意識して欲しい事は大きく2つあります。
まず1つ目は「力の入れ方」です。
全てのショットに共通して言えますが、力はラケットがシャトルに触れる瞬間に入れるだけで十分です。
打つ瞬間以外は緩く握り、打つ一瞬だけギュッと力を込めるようにしましょう。
2つ目は「打点」です。
打点とはシャトルを打つ位置のことです。
スマッシュは、打点を体の軸より前方にして打つことが条件です。
②ドロップ
インパクト時から、肘を上げる意識を持ちましょう。
そうすることで打球により角度がつき、相手が打ち返しづらいドロップにすることができます。
また、打点を下げがちですが下げてしまわないように注意しましょう!
③サービス
ロングサービスのコツは、シャトルの打点を顔の前あたりにすることです。
自分の体の軸を意識して、真ん中をぶらさず体の回転がどのくらいだと適切なサーブが飛ぶのか調整しましょう。
ショートサービスのコツはシャトルを持つ手を水平に保つことです。
角度をしっかりと意識して基本姿勢が取れたら、力まずに打ちましょう!
本格的な練習の前には必ずフォームをしっかりと固めましょう!
フォームが固まっていないうちからショットの練習をしてしまうと元も子もありません。
まずは基礎練習からしっかり始めましょう!
例としては自分は動かずに、打ちやすい位置にシャトルを上げてもらって打つ練習がおすすめです。
これができるようになれば、あとは飛んできたシャトルに合わせて、その打ちやすい位置に自分が移動すればいいだけです。
こういった自主トレをしっかりと基礎から行えば上達への近道になります!
いかがだったでしょうか?
今回はショットの種類やコツについてご紹介してきました!
初心者の方も是非チャレンジしてみてくださいね!
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!