スポーツは「やるのが好き」「観るのが好き」「支えることが好き」といった具合に『やる・観る・支える』の3つにカテゴライズされることが多い。スポーツが好きな方であれば「自分はこの3つなら、"観る"が一番好きかな」といった形で自己分析をし、その上で「じゃあ"観る"のが好きな自分には、どんな仕事が合っているだろう」等々仕事選びに当て込んでいくことがほとんどでは?
そんな中でも、今回は日本の各プロスポーツにおいて"演出"という側面で競技・興行を『支えて』いる、(有)フリースタイルへの入社をスポジョバ経由で実現された、齋藤 玲奈さんにインタビュー!おなじみ『採用ファイル』の一環として、入社の理由等々を根掘り葉掘り聞いてきました。
齋藤さんは専門学校2年生の冬に入社前の2週間インターンを経て内定を勝ち取り、晴れて2022年4月から新卒社員として入社したとのこと。話を聞いていくと彼女は「支えることの喜び」を、とある出来事から知ったそう。そんな彼女らしいキッカケを紐解いていくと……!
(取材:構成=スポジョバ編集部 小林亘)
__齋藤さんは学生時代に、演出や運営の仕事に興味を持った方と伺っているのですが、まずどんなキッカケがあって、このカテゴリに興味を持ったんですか?
齋藤:初めて思ったのは、高校生のときですね。私、高校を卒業したら就活して働こうと思っていたんですけれど「自分はどんな仕事がしたいんだろう……」って色々考えながら就活をしていて。その息抜きとして、アーティストのライブに行ったんです。そのときに、結構開演まで時間があったんですけれど、なんとなく辺りを見渡していたら、物凄く楽しそうに、一生懸命働いている裏方のスタッフさんに凄く目が行ったんですよね。
私は学生時代にバスケットボールをずっとやっていて、それまでは"体育館に行ってバスケする"という部分しか見ていなかったんですけど、そのライブで初めて「この人たちの努力があって私はバスケができていたんだ」「私も、スポーツをやる人を支える仕事をやってみたい!」と思ったんです。それがキッカケですね。
__高校生ながらにその側面に気づいて、そのあとはどんな道を選んだんですか?
齋藤:地元が新潟県なんですけれど『アップルスポーツカレッジ』っていう、スポーツを将来仕事にするための専門学校がありまして、まずそこに進学することにしたんです。やっぱり高卒でスポーツの運営に携わるのは難しいと感じて、少しでも夢に近づきたいなって想いで。
そこでスポーツビジネスの学科に入り「どうしたら集客できるか」「どうしたらチケットを買っていただけるか」など色々学びました。また、学校が『アルビレックス新潟』さんと提携を結んでいたこともあって、実際にチームで実習させていただいたりしていましたね。
__それは凄い!……一方で、現在はフリースタイルさんにいらっしゃると思いますが、それこそ進路の選び方についても伺いたいです。齋藤さんには、どんな選択肢があって、最終的に今に至るか、というご質問です。
齋藤:それこそアルビレックスさんでチームでの仕事を学んでいましたので、プロスポーツチームは結構探していました。ただ私はバスケ部出身ですけど、スポーツ全般が好きなタイプでして、バスケに捕らわれたくないなって想いもあったんです。だから色んなスポーツとかイベントとかに関われたらな、と思って「スポーツxイベント」という軸でずっと仕事は探していて。
ただ、もうお察しいただいてると思うのですが、なかなかこの仕事ってないんですよね。そんなときに学校の先生から「スポーツ業界で働きたい方は『スポジョバ』ってサイトがオススメだよ」って教えていただいて。そこからスポジョバさんを見るようになっていって、あるとき当社の求人の中身を見て、やりたいことが全部詰まってるというか、イベント全体に携われるし、演出の仕事もできるし、やってみたい!ってすぐに思って、即日応募しました(笑)。
__学校の先生がこんなマイナーな媒体をご存知で、生徒の皆さんに周知くださるなんて、我々としては嬉しすぎます……(涙)。たらればですけど、もしフリースタイルさんで決まらなかったら、どんな進路を選ぶ予定だったんですか?
齋藤:飲食店でアルバイトをしていて「ダメならウチにおいで」って言っていただけてたので……(笑)。バイトを続けながら「スポーツxイベント」の仕事を探していたと思います。だから1月くらいに内定をいただけたのは本当に嬉しかったです!頑張ってよかった、粘ってよかったって思いました(笑)。
__「受かってよかったですね!」という話にもなってしまう一方で、仮に内定が出てなかったとしても来年、再来年も受けていたと思うと仰るほど熱量があることの凄いなと思います。純粋に、どうしてそこまでやりたいって強い気持ちがあるんでしょうか?
齋藤:ライブがキッカケではあるんですけれど、自分が今まで運営してもらう側に居て、初めて専門学校時代に実際にチームで実習をしていて、スタッフとして現場に入って運営する側になる経験をさせていただいたのは大きかったです。本当に色んな人に支えていただきながら私たちも運営をしていくわけですけれど、こういう仕事がプレイヤー、主催してもらった側には無くてはならない。スムーズに興行の運営ができて、気持ちよく競技を行える環境を作るって、この仕事でしかできないと実感はしていたんです。
まだ始めたばっかりでわからないことだらけですけれど、それでも自分の動きでチームや主催者の方々が喜んでいただけるように、これからもっと頑張りたいなって思います。
__まさにご経験を通じてスポーツを"支える"側面になりたいと、齋藤さんは強く感じられたわけですね。ちなみに、まだ日が浅いとは思いますが、すでに案件に携わっていたりするのでしょうか?
齋藤:まだ研修の段階ではあるんですけれど、先日を例にすると、Jリーグの試合を担当させていただいて。実際フィールドに立って、選手交代のアナウンスをMCに伝達させていただいたり、出演者やマスコットがハーフタイムに出ていただくときに合図を出したり。
あとは台本や進行表の作成で携わっています。たとえば「ハーフタイムでこんなイベントをやろう!」「じゃあそこでどんな音楽にしようか、インフォメーションは何て言ってもらおうか」といったものを作ったりしています。
__おぉ……!かなりガッツリ入られているんですね!いかがですか?やってみたいと思っていたことができて、非常に楽しいんじゃないかなと思いまして!
齋藤:ハーフタイムのイベントで言えば、観客席でペンライト振って踊ってくださるような方もいらっしゃいましたし、SNSで「すごーい!!」って投稿いただいたりとかを見たときは、非常に嬉しい気持ちになりました。スポーツをやる人を支えたいって最初気持ちでしたけど、"観る人"にも楽しんでいただけたことがとても嬉しくて、やりがいに感じました。
私自身、学校で「興行がどう行われるか」といったことは学んではいましたけれど、実際に台本や進行表を作ったことはなかったんです。ですから「どうしたらもっと良くできるか」って考えることは難しいなと思う反面、凄く楽しいなって思っています。
__逆に、大変だな~と思ったことについてはいかがですか?
齋藤:その日、現場が終わったあと「チアの踊りを、もっと事前にサポーターにお伝えして、初めて観戦される方も一緒に踊れたりしたほうがよかったよね」とか、そういった課題を共有する時間があるんです。そこで改めて、まだ始めたばっかりで1人でできないことの多さに気づいたときは「もっと頑張ろう!」と思うと言いますか。
だからこそ今のタイミングで、先輩たちにたくさん聞いて学んで吸収して、1人で台本を作れたり、試合中の運営ができたり……1つひとつの仕事にもっと自信を持って実行できるようにしていきたいなって気持ちです!
__やってみたかった仕事ができていることで、かなり充実感を味わえているようで、私たちも非常に嬉しい気持ちです!ちなみに、求人では見えない部分なんですけれど、いわゆる会社生活について少し伺いたいです。いわゆる"ギャップ"みたいなものって、齋藤さんはありましたか?
齋藤:会社の理念に「笑顔あふれる生活を提供する」という言葉があります。本当にその通りで、ギャップに感じていることはありません。私は正式に入社する前、2022年1月にインターンを2週間させていただいて、その期間もすごく楽しかったので本当にギャップはなくてですね。
入社後もお客様から「助かったよ、ありがとう」って声をかけてくださったことがあって、本当に嬉しくって。だから、毎日が充実しています!
__それは何より。これは半分余談ですけれど、面接のときってどんな雰囲気でしたか?それから、入ってみて職場の雰囲気を齋藤さんがどう感じられているかも気になります!
齋藤:私、面接になると緊張しちゃって何も話せなくなっちゃうことが多いんですけれど、緊張しなかったとまではいかないんですが(笑)。最初の段階で緊張をほぐしてくださったこともあって、少しの緊張で、しっかり自分の言葉で話すこともできました。
そのイメージの通り、入社した時も明るく迎え入れてくれて、本当に優しくて明るい方が多いんです。色んな方が「一緒に試合観に行かない?」って誘ってくださったり、関東に出てくるのが初めての私に「ココのお店がオススメだよ」って教えてくださったりするので、ありがたい限りです。
__齋藤さんバスケやられていたってお話もありましたけど、実際にデスクで先輩たちとどんなお話をされているんですか?やっぱりスポーツのお話が多いんです?
齋藤:もちろんスポーツの話も多いですけれど、結構仕事に直結するものが多いかもしれません。「ココの照明の演出はこうだよね」とか「ミラーボール使ってるね」「水銀灯でもこれできるかな」とか、そんなお話もしています。
プライベートな話ももちろんします!先日は「鶴見川がオススメ」って教えてくださって、ちょうど観に行ったときに桜が満開でキレイだったんですよね。スポーツの話、イベントの話、プライベートの話と、結構なんでも話していますね。自然体で居られるのが、当社の魅力でもあると思います!
__ありがとうございます!齋藤さんがフリースタイルさんに入社できて、幸せな毎日を送れていて本当によかったです!最後になりますが、これから「フリースタイルで働きたい!」という方に向けて、一言メッセージいただけませんか?
齋藤:そうですね。すごい優しい方たちですし、イベントに強い想いを持っている人たちなので「スポーツのイベントに携わってみたい!」とか「スポーツの運営や演出をやってみたい!」という気持ちが強い方であれば、非常に勉強になることが多いと思います。私がまさにそう感じているので。
あとはやっぱりたくさんのイベントに関わることができます。1つの競技ではなく本当にさまざまで。だからこそ、私も初めてのことばかりですが、イチから丁寧に・優しく教えてくださるんですよね。「初めてでも挑戦することが一番大事だから!」って言って色々やらせていただける会社なので、すごく成長できる会社だと思います!
__齋藤さん、今日はありがとうございました!これからの活躍も期待しています!!
『採用ファイル』では、主に入社された方に対してインタビューを実施してきましたが、今回は採用担当者にも「どうして齋藤さんを採用したのか」という側面でお話を伺いました。
<採用担当のコメント>
結構、履歴書をギッシリ書いていたんですよ。またオンラインでの面接でしたが、自分の言葉でしっかり話せているなって印象はありました。ありきたりな言葉ではなく、考えて話しをしているんだろうなって思えたので、最初から齋藤さんは良い印象でしたね。
それに、2週間のインターン期間中は、予定していたイベントがコロナの影響でことごとくキャンセルになってしまって……。「こういう現場に入るから、事前にニュースとか見ておいてね」って言ったのに、本当に申し訳ない気持ちもあったんですけど、それでも例えば「サッカーの代わりにラグビーの配信イベントのお手伝い行ける?」ってお願いをした時も、フットワーク軽く動いてくれました。バタバタなインターンだったにも関わらず、それでも「入社したいです」って言ってくれたので、私たちも嬉しかったですね。
【PROFILE】
齋藤 玲奈|(有)フリースタイル・アシスタントディレクター
スポーツのバックボーンはバスケットボールだが、スポーツ全般を観ることが好き。高校時代に息抜きとしてアーティストのライブに行った際、黒子として活躍するスタッフを見たところ「自分は試合する側しか経験していなくて、裏側ではこんなにも多くの人が運営に携わっているんだ」「自分も競技をする側の人たちを支えたい、支えるという側面でスポーツに携わりたい」と想い、地元・新潟にある『アップルスポーツカレッジ』のスポーツイベントプランナーコースに入学。在学中は学校が提携していた『アルビレックス新潟』で演出や広報、グッズ担当などを実習で学んだそう。
「この仕事をずっとやりたい!」と考えていた矢先、学校の先生から「スポーツ業界で働きたいなら、スポジョバっていうサイトはオススメだよ」と存在を教えられチェックしていたところ、掲載があったフリースタイルに即応募。2022年1月に2週間ほどインターンとして働き、4月から正社員として活躍を始め現在に至る。
趣味は散歩。「神奈川県に出てくること自体が初めてで、色んな景色が見られて楽しい」とのこと。美味しそうな飲食店・喫茶店を見つけては入って食事を楽しみ、また先輩にオススメされた観光地に足を運んでいるそう。「とにかくスポーツを観るのが好きなので、推しは今のところないです」と、スポーツ好きならではのコメントも最後の添えてくれた。
▼齋藤さんがご活躍中のフリースタイル社の求人はコチラ!
設立年月 | 2004年07月 | |
---|---|---|
代表者 | 代表取締役:髙木英夫 | |
従業員数 | 22名 | |
業務内容 | ・コンサート、各種イベントの企画、制作、運営
|
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!