最終更新日:2025/03/21
観戦をより盛り上げるためのグッズやグルメ!商品開発にも携われる!
阪神甲子園球場といったら何を思い浮かべますか?
おそらく、「野球」を思い浮かべる人たちが多いはず。
高校野球の聖地、阪神タイガースの本拠地として名高い阪神甲子園球場。
観戦する際にさらにチームの結束感を高めたり、盛り上がれたりするためにはグッズやグルメが重要なピースの1つです。
あなたには、お客様にお楽しみいただくグルメやグッズの企画や現場確認を行っていただきます。
シーズン中では主に現場、シーズンオフ時には、来シーズンに向けた開発にも携われるためメリハリをもって仕事にも取り組めます。
あなたの今までのご経験を活かして多様な分野に挑戦していってください!
ご応募お待ちしております。
2024年に100周年を迎えた阪神甲子園球場。
次の100年に向けた成長のため、次世代育成や環境保全にもつながる事業を積極的に推進し、さらには最高峰のスポーツ・エンタテインメントを誘致・開催するなど、野球に限らないスタジアムの新たな可能性を広げていくことで、「日本が世界に誇れる聖地」を目指しております。
この度は、更なる体制強化をすべく新しい仲間を募集いたします。
正社員登用制度も導入しており、最短2年となっています。
チームに溶け込み、戦力となっていただければ、従来よりも早く正社員を目指していただけます!
私たちと一緒に次の100年への成長を目指していきましょう!
甲子園球場の飲食・物販の販促企画等の業務をお任せいたします。
【具体的には…】
▼シーズン中
・試合当日の現場確認/テナント管理/指導/売上清算/売上確認確定
▼シーズンオフ
・来シーズンに向けた新商品企画/開発/コンセプト設定/価格帯設定
・売上データの分析/お客様の動向分析/販促企画
・テナント責任者との商品強化検討会議
【企画例】試合前にお客様に楽しんでいただくため「からあげ祭」「らーめん祭」といったフードイベントを企画、店舗選定も担当者主導で実現。
◆野球やスポーツに興味・関心がある方
◆高卒以上の方
◆飲食店の店長経験やエリアマネージャーのご経験がある方
◆商業施設のテナント管理のご経験がある方
◆法人営業のご経験がある方
阪神電車「甲子園」駅より徒歩3分
受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)9:00-18:00
※ただし、1か月単位の変形労働時間制。
月間総労働時間:154~175時間
所定労働時間:8時間
休憩時間:60分
残業代: 残業代別途支給
月給:193,000円~247,000円
想定年収:300万円~400万円
試用期間中は時給制となります。
時給は1,100円となります。
★賞与あり(2年目以降平均2.5か月)
◆社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)
◆休日出勤手当
◆阪急阪神グループ施設利用優待
◆阪神電車全線乗車証
◆退職金制度(勤続年数の条件有)
年間休日109日
・月8日以上(シフト制)
・有給休暇(入社半年経過時点で10日付与)
・週休2日制
・介護休暇
・産前・育児休暇
書類選考
↓
一次選考
↓
二次選考+筆記試験
↓
最終選考
法⼈名 | 阪神電気鉄道株式会社 |
---|---|
設⽴年⽉ | 1899年06月 |
代表者名 | 久須 勇介 |
代表者略歴 | |
資本金 | 29,384百万円 |
従業員数 | 1,500名 |
事業内容 |
鉄道事業(電気鉄道業48.9km) 不動産事業(賃貸業など) スポーツ・レジャー事業(野球場などの経営) |
本社所在地 |
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番24号 |
法人名
阪神電気鉄道株式会社設⽴年⽉
1899年06月代表者名
久須 勇介代表者略歴
資本金
29,384百万円従業員数
1,500名事業内容
鉄道事業(電気鉄道業48.9km) 不動産事業(賃貸業など) スポーツ・レジャー事業(野球場などの経営)
本拠所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番24号