昨日のアドバイザーは今日の…スポジョバが導いた“相棒”との出会い

「スポナビアスリート」リクルーティング&キャリアアドバイザー 畠山 知也

昨日のアドバイザーは今日の…スポジョバが導いた“相棒”との出会い

「スポナビアスリート」リクルーティング&キャリアアドバイザー 畠山 知也

いつもスポジョバをご利用いただき、誠にありがとうございます。登録者数11万人を突破したスポジョバ。もっと身近に、もっと有効活用していただきたくスタートした「スポジョバの歩き方」。実際にスポジョバを利用し、当サイトを運営する弊社スポーツフィールド(SF)に入社した社員にインタビューします。連載4回目はアスリートのデュアルキュリア、セカンドキャリアを支援する「スポナビアスリート」でキャリアアドバイザー(CA)として活躍する畠山知也さんにインタビュー(現在は体育会・アスリート・スポーツ経験者のための転職支援サービス「スポナビキャリア」に在籍)。スポーツメーカーへの転職志望があった畠山さんが、スポジョバのサービスをきっかけにSF入社へとシフト。その決断に影響を与えた現在の“相棒”について語ってもらいました!(取材・執筆:池田 翔太郎)

営業職への目覚め 勧めを受けてのスポジョバ登録で…?

きっかけはサッカーでした。小学1年生からボールを追い掛けてきた畠山さん。怪我に悩まされ続けてきた経験もあり「プレーヤーが怪我に悩まされないスパイクを作りたい」という目標を持っていました。そうした想いを軸に、大学時代の就活ではメーカー志望。そこで出合った婦人服のアパレルメーカーに就職しました。

「スパイクという商品にこだわるよりも、長い目で見て経験を積めそうだったので、スポーツから一旦離れてそちらに就職しました。そこで働いていくうちに営業としての楽しさや、やり甲斐を見出せました。良い物をもっと広めたい。自分のキャラにも合っているなと思いました。でもコロナの影響で、百貨店で展開している店舗の多くを閉じざるを得なくなってしまい…。会社の体質の古さもあって、新しいところで挑戦したいなと思うようになりました。」

2社目では無形商材の営業マンとして活躍するも、会社の体制や方針に思うところがあり再度転職を希望。そんな折、知人を介して世界的スポーツメーカーA社に勤める人物と知り合い、そちらに転職したい意向を伝えました。すると…。

「スポジョバで求人を出しているから、そちらから応募してくれと言われました。というわけで、スポジョバを登録することにしました。でもA社の書類選考が通過してから、なかなか進まず。そんな中で、A社の求人の具体的な内容を説明させて欲しい、と電話がありました。」

功を奏した軌道修正 心を動かした“熱量”

電話の主は岸充(きし・みつる)さん。当時はスポジョバのCAも務めながら、スポナビアスリートを主戦場とする人物からの呼び掛けが、畠山さんの人生を変えることになりました。

「面談を進めていく中で、SFの中にアスリートのデュアルキャリアを支援するサービスがあるけど、やってみない?という話になりました。最初は考えてもいない職種でしたが、実はJリーガーになった友人がキャリアに苦しんでいるのを間近で見ていて。彼が話していたことと、岸さんが話していたことがまるで一緒だったんですよね。こういう人たちを助ける手立てがある!というのが、僕にはすごく刺さりました。」

憧れていたA社から「スポナビアスリート」のCAへのシフト変更。決め手となったのは、SFに入社後、タッグを組んで多くのアスリートのキャリアを一緒に支援することになる岸さんの熱量でした。

「岸さんの前職と僕の前職が系列企業だったという縁もあって、意気投合しました。それに加えてスポジョバの支援が面談の時間も掛けて回数も重ねて、すごく丁寧だなと印象を持ちました。岸さんの話が長いというのもあったんですけど…(笑)、予定している時間を超えてでも伝えたい何かがある、という熱量を感じました。結局は岸さんの熱に引っ張られましたね。」

選考も無事に通過し、SFに入社する事となった畠山さん。ところで入社をアシストした岸さんは、どうして畠山さんを自社に引っ張ろうとしたのでしょうか?そして畠山さんが考えるスポジョバのストロングポイントと、その活用法とは?ぜひ次回をお楽しみに!

▼過去の「スポジョバの歩き方」はコチラ

▼「スポジョバ・キャリアアドバイザー」求人はコチラ

【PROFILE】
畠山 知也(はたけやま・ともや)

神奈川県出身の湘南ボーイ。サッカーは小学生のころから現在も継続中。サーフィンも趣味で、年間100日以上波に乗った年もあったほど。日本将棋検定1級も持っている。

第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます

友達追加する!

スポーツ業界の求⼈を探す


スポーツ業界の求⼈を探す

スポジョバについてもっと知る気軽にスポーツ業界の情報を知る

スポジョバ 公式SNS

フォローすればスポーツ業界の情報感度が上がる!