フリーランスの仕事論(8)「1出すために10の準備をする」

元スポジョバ編集長 久下真以子

フリーランスの仕事論(8)「1出すために10の準備をする」

元スポジョバ編集長 久下真以子

「フリーランスって大変じゃない?」よく言われます、この言葉。アナウンサー、スポーツライター、編集者。複数の仕事を並行し、全てフリーランスで生計を立てている編集者(34歳 独身 ♀)。私なりの価値観をつぶやきます。

前回連載はこちら→フリーランスの仕事論(7)「環境を言い訳にしない」

才能がないからこそ、準備をする


大学の時のアナウンススクールの恩師に、「アナウンサーは、毎日が試験」と言われた言葉が今でも心に残っています。(たぶん、そのスクールの生徒はみんな心に刻んでいるはず)

「今日は大失敗したけど、まあいいか」とはならないし、ましてや本番を練習の場にするなんてもってのほかです。1回1回のオンエアを、自分ができうる全力の準備をして臨む。その姿勢が毎日評価につながるということでしょう。

フリーランスになってから、それをより強く感じるようになっています。「こいつはダメだ」と思われたら、もう使ってもらえないから。そういった意味では、大変な世界かもしれません。

私は、アナウンサーとしては優秀な人間ではなかったと思っています。下手だし、いい声でもないし(笑)ニュース読みが上手くいかなくて、先輩にたくさん教えてもらって。それでも1人で家で泣いてたこともありました。(なぜなら人前で泣くなって父親に言われていたからねw)VTRの感想も上手く思いつかなくて、何パターンも用意するけどうまく言えない。でも、その1つでもうまく出せたら、「ああ、準備してよかったな」と思える瞬間が来るのです。


何気ないアウトプットを、価値のあるものにするために


1出すために10の準備をする。これは、フリーランスになった今でも生きています。

もちろん、アナウンサーと仕事であれば、スポーツ中継もそうです。台本のない世界だから、取材したことが全部言えるわけでもない。

また、スポーツライターをやるようになっても、そう感じます。その試合さえ取材すれば、それなりの文章は書けます。でも、もし選手のバックボーンをもっと知っていたら?大会の成り立ちを知っていたら?競技を取り巻く環境を知っていたら?すべてを記事に盛り込むことはなくても、何気ない一言に、価値のあるものが足せるのです。

だからこそ、時間の許す限り、どんな大会や練習もこの目で見ていたい。今インプットしたことが、すぐにアウトプット何でできなくていいのです。意味のない準備なんてない。

1出すためには10の準備をする。では、10出すためにはどうしたらいいか?

100の準備をするだけです


第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます

友達追加する!

スポーツ業界の求⼈を探す


スポーツ業界の求⼈を探す

スポジョバについてもっと知る気軽にスポーツ業界の情報を知る

スポジョバ 公式SNS

フォローすればスポーツ業界の情報感度が上がる!