「ホペイロって何?」
「ホペイロの仕事内容は?」
「どうやったらホペイロになれる?」
ホペイロはサッカーに関わる職業の一つです。
日本には限られた人数しかいません。
ただ、サッカー好きにはたまらない仕事かもしれません。
そこで今回は、ホペイロとは、仕事内容、なり方について紹介します!
ホペイロとは、プロサッカー選手の「サポート係(直訳すると用具係)」です。
主に、練習や試合で使う用具や道具の管理やケアを行います。
ホペイロという言葉はポルトガル語で、本来は衣装を保管するクローゼットや洋服ダンスのことを指します。
サッカー選手のユニホームをまとめて管理する様子がクローゼットを使っているように見えたことから、ホペイロがサッカー選手のサポート係を意味するようになったそうです。
身近な例として、サッカー部のマネージャーが似ているかもしれません。
しかし、ホペイロは用具や道具の管理やケアを専門とするため、様々なサポートをするマネージャーとは少し異なると言えるでしょう。
先述の通り、ホペイロの主な仕事はサッカー選手のサポートです。
中でも重要な仕事は、用具の管理・手入れです。
練習や試合で使う用具の準備から片付けまでが管理の仕事とされています。
手入れの仕事としては、練習後や試合後に使った用具の汚れ落とし、用具を良い状態で維持するためのケアなどを行います。
さらに、チームの用具だけでなく、選手個人個人の用具の手入れ・管理もホペイロの仕事です。
主に、選手のスパイクの手入れや管理を行います。
選手の要望に合わせて、汚れ落としからポイントの形の修正など細かなメンテナンスをします。
驚くことに、靴紐の通し方まで選手のこだわりを把握しているホペイロもいるのだそうです。
サッカー好き、中でもスパイク好きにとって、プロサッカー選手のスパイクのメンテナンスを行えることは最大の魅力かもしれませんね!
自分がメンテナンスをしたスパイクで選手が活躍してくれるほどの喜びはないでしょう。
また、アウェイゲームや遠征時の荷物の管理も大きな仕事です。
多くの方が気になるのはホペイロの求人かもしれません。
結論から言うと、ホペイロの求人はほぼ出ません。
各クラブに選手のサポートをする役職や業務はあるものの、ホペイロとして採用があるクラブはj1でも半分以下だとか。
さらに、ホペイロを雇っていたとしても、1クラブ1〜2人程度。
つまり、ホペイロは数クラブに数人ほどしかいない狭き門なのです。
では、ホペイロとして就職するためにはどのような方法があるのでしょうか?
ホペイロとして働くには人脈を辿い見習いとして始めることが1つの道とされています。
海外ではホペイロを雇っているクラブがほとんどです。
そのため、海外にて経験を積んでからjリーグクラブに自分を売り込むのも良いかもしれません。
さらに、現在はホペイロになるための専門学校もあるようです。
本気でホペイロを目指すのであれば、専門的な勉強をして知識やスキルを身に付けるのも良いのではないでしょうか。
ただ、「資格が必要なのでは?」と考える方もいらっしゃるはずです。
現段階ではホペイロになるための資格はありません。
そのため、重要なのは実力と人脈ということになりますね。
難しい道ではありますが、やり方次第で可能性は十分あるでしょう。
また、ホペイロの年収や給料が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
jクラブでの相場は600万~800万円ほどと言われており、ホペイロ以外のスタッフの給料と同じくらいのようです。
ただ、ホペイロの給料はピンキリで、それぞれの契約によって異なります。
ホペイロとして生計を立てている方から、ホペイロ以外の仕事と兼業している方までいらっしゃるそうです。
ホペイロのみを職業として生活していける方は一握りかもしれません。
ですが、実力や巡り合わせによっては、自分の好きなことで生きていける魅力的な仕事であることは間違いありませんね!
今回は、サッカーのホペイロについて紹介しました!
ホペイロという職業があることをご存じでしたでしょうか?
サッカー好きにはとても魅力的な仕事かもしれませんね。
ホペイロの他にもjリーグクラブにはたくさんの役職があります。
気になる方は以下の記事を是非読んでみてください!
スポジョバはスポーツ業界専門の求人・転職サイトです。
スポーツに関係する求人のみを掲載しています。
あなたも、スポーツを仕事にして見ませんか?
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!