プロバスケ『B.LEAGUE』は今、まさに戦国時代。2026年に始まる新リーグでは、これまでのように[B2]→[B1] ないしは [B1]→[B2]といった昇降格がなくなり、NPBのようにトップチームだけで構成されることになる。まさに新B1参入に向けて、B1~B3までの各クラブが群雄割拠の時代を生き残るため、バスケットボールを通じた新たな価値創出に向けて歩みを続けている。
さて、あなたはB3リーグに所属する『横浜エクセレンス』というクラブをご存知だろうか。
2012年~2021年まで『東京エクセレンス』として、東京都板橋区をホームとして活動。2021年から神奈川県横浜市に移転し名称変更したことで『横浜エクセレンス』になったクラブだ。Bリーグ創設前のNBDLで3連覇を成し遂げた注目株が、Bリーグ開幕以降に歩んできたこれまでと、2026年の新B1参入に向けた採用計画について、今回は『横浜エクセレンス』の代表取締役・向井昇氏に話を伺った。スポジョバ初の連載企画として、8週にわたり掲載する。
競技に関係なく、プロチームが本拠地を移転したケースは非常に珍しいと言えるだろう。また、クラブ存続の危機にもあったにも関わらず、全てをクリアにできたクラブの歴史は涙無くして見られないだろう。そして何より、向井氏の想いを知り、同クラブに興味を持たない人はほぼいないだろう。これはきっと、あなたの未来にも繋がる物語だ。
(取材:構成=スポジョバ編集部 小林亘)
>>>前回のvol.5はコチラ
__少し話はビジョン編のところに戻ってしまいますが、今まさに仰っていただいた板橋区との兼ね合いについても伺いたいです。それこそ横浜移転が決まったとき、板橋の皆さんのリアクションはいかがでしたか?
向井:そうですね。「残念です」「なんで行っちゃうの?」といった声も頂きましたが、クラブが苦しんでいる状況を理解して頂いている熱心なファンの方も多くおり、そういった方々からは「エクセレンスのためには仕方ないよね」「移転してからも応援します!」といった温かいお言葉を多数頂戴致しました。
また、板橋区の方々からは、まず「申し訳ない」と言うお言葉を頂きました。さらに「板橋区としてアリーナは用意できませんでしたが、それ以外の部分では引き続き全面バックアップ致します」という有難いお言葉も頂きました。横浜移転が決まった際には安堵のお言葉も頂き、非常にありがたさを感じました。ですので、板橋区とは、我々が生まれ育った街ということで、マザータウン協定を締結させて頂き、今後も年に1~2節はホームゲームを小豆沢体育館で行わせて頂く事になっております。良好な関係を続けさせて頂けるのは、本当に有難いお話です。
__移転したからといって、板橋区との繋がりは切っても切り離せないということですね。
向井:それはもちろんです。8年間も板橋区でお世話になって、ファンの方、スポンサーの方がどんどん増えていってたことを実感していましたから、これからも板橋区の方々との繋がりは大切にしたいと思っております。
それに、私の話になりますけれど、本当にこれまで人の繋がりには沢山助けていただいてきました。私が社長になる際もそうですし、加藤社長(加藤製作所)も知人から紹介頂きました。横浜武道館ができるという話もそういった人との繋がりからいただいた情報でした。本当に人は大切だなと痛感したここ6~7年でしたから、これからも人と人との繋がりは大切にしたいですね。
__まさにこれまでのお話にもあった通り、向井さんご自身が間違いなく人と人との繋がりを大切にして来られた方だと思うので、採用という目線で考えた時に、きっとこれまでの交友関係も大切にしてこられた方のほうが、より魅力的に映るのではないかなと思うのですが、いかがでしょうか。
向井:仰る通りだと思います。最近50歳を越えてにようやく実感できたこと、今になってわかることってたくさんあるんですよ。幼い頃、両親に教わった「人を大事にしなさい」「人を大切にすると全部自分に返ってくる」というのを、本当に今回エクセレンスに入ってからが一番感じます。
ですから、採用という観点からお話しすると、コミュニケーション能力、というお話もさせていただきましたが、人との接し方や言葉遣いというのは、私としても非常に大切にしたいですし、社員となる方々にも大切にして頂きたいなという思いはあります。
__スキルがどうこうってお話もあると思いますが、逆に「こういった方の採用は難しい」といった部分や、長く続く方の傾向についても教えてください。
向井:キャラクターや性格は色々あると思いますし、あって良いと思います。根っこの想いの部分を共通で持っていれば、個性を活かして働いて頂けると感じています。ただ一方で、やはりキチンとお伝えしておきたいところは、忙しいシーンはどうしても出てくると思います。特に興行日は全員で準備して全員で撤収しますから、帰りが遅くなってしまう日もきっとあるでしょう。
ただ、当社としては「どの会社よりも休ませる」ということも決めています。例えば興行日で帰りが遅くなってしまったホームゲーム翌日は、午後からの出勤にする、といったスーパーフレックス制度を導入しています。その延長で、自分で出退勤の時間を決められるといった制度も設けています。年間休日も120日以上は確保していますので、忙しいときはみんなで協力して頑張り、休むときはしっかり休む。残業も1分単位で支給していますから、多忙&薄給ということもないと思います。ココはしっかり整備してきた自負があるので、安心して一緒に長く、エクセレンスを盛り上げられたら嬉しいですね。それから……
>>>次回「リーグ随一の"可能性"。バスケ界に新たな光を」につづく
設立年月 | 2016年07月 | |
---|---|---|
代表者 | 桜井直哉 | |
従業員数 | 25 | |
業務内容 | バスケットボールクラブの運営
|
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!