最終更新日:2022/01/28
スポーツすることが仕事!利用者と一緒にスポーツ♪
”スポーツを仕事に”と言っても、管理などの裏方回ることも多いのが、スポーツのお仕事
スポーツを実際にすることが仕事になるのが今回の魅力。
利用者の方へよりよい施設利用をしていただくために、一緒にスポーツをしていただきます。
種目は多岐にわたりますが、スポーツに苦手意識がなければ利用者と楽しく業務を行うことができます。
一緒にスポーツを楽しめる場づくりをしませんか?
最終更新日:2022/01/28大規模な国際スポーツイベントが多く行われた昨今、スポーツのニーズは高まっています。
もちろんリハビリや交流の場として活用いただいているので、幅広い利用者様に対してサービスの提供を行っています。
今回の募集はそういったニーズを踏まえた活況な状態を反映したものです。
また正職員のステップアップの実績も多数あり、ステップアップ後は東京都の事業に関わることもできます!
あなたが東京都のスポーツ事業へと関わることのできるきっかけにもなるかもしれません♪
募集職種 | 障害者スポーツ支援員(契約社員) |
---|---|
スポーツ種⽬ | |
ジャンル | |
こだわり条件 | |
仕事内容 |
障害者スポーツの普及・振興に関する業務など ーー◆具体的にはーーーーーーー
|
募集⼈数 | 2人 |
必須要件 |
・35歳位まで
・大卒・短大卒程度
募集人数は目安です。状況により増減いたしますので、予めご了承ください。 |
歓迎条件 |
・スポーツ経験者(体力に自信のある方)
|
雇用形態 |
契約期間:
<契約期間>
<試用期間>
|
勤務地 | 東京都北区十条台1-2-2 |
勤務地備考 |
東京都障害者総合スポーツセンター 受動喫煙対策あり(敷地内禁煙) |
勤務時間 |
8:30~21:15 (2交代制)
※所定労働時間
|
給与 | 月給: 170,000円〜 |
給与備考 |
○月額
〇期末・勤勉手当 年2回(年額で給料月額の2.40月分を支給) ○その他
|
待遇 |
社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
|
休⽇休暇 |
指定週休(4週4日)※ 水曜日を含め4週8休
年次有給休暇 初年度 年20日(採用月に応じた比例付与)
|
選考プロセス |
応募ボタンを押した上で、下記の提出書類を郵送又は持参してください。
〔選考〕
〔面 接 会 場〕
〔合 否 内 定〕
|
障害者スポーツの普及・振興に関する業務など
ーー◆具体的にはーーーーーーー
・利用者とバドミントンや卓球などのプレイ
・施設の案内
・利用者管理など
・35歳位まで
(各種スポーツ支援(水泳、テニス、バドミントン等)業務による一定水準以上の体力を必要とするため)
・大卒・短大卒程度
(卒業見込み含む)
募集人数は目安です。状況により増減いたしますので、予めご了承ください。
・スポーツ経験者(体力に自信のある方)
・パソコン(ワード・エクセル)技能のある方。
東京都障害者総合スポーツセンター
受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)8:30~21:15 (2交代制)
A勤務 8:30~17:00
B勤務 12:45 ~21:15
※所定労働時間
週平均 38時間45分
4週間 155時間
○月額
170,000円 ~(短大卒程度)
180,000円 ~(大卒程度)
※前歴加算あり・定期昇給制度あり
〇期末・勤勉手当 年2回(年額で給料月額の2.40月分を支給)
○その他
・通勤手当 (1月に当たり限度額 55,000円)
・住居手当 (一定の要件を満たす者/月額15,000円)
・扶養手当 (一定の要件を満たす者/月額 扶養対象者別)
社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
福利厚生センター加入
被服貸与(ユニフォーム等)
指定週休(4週4日)※ 水曜日を含め4週8休
水曜日・国民の祝日の翌日
年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇 初年度 年20日(採用月に応じた比例付与)
他 特別休暇・リフレッシュ休暇あり
応募ボタンを押した上で、下記の提出書類を郵送又は持参してください。
(1)受験申込書(様式1)
(2)履歴書(任意の様式に写真貼付し、各種資格・免許、パソコン・手話等技術を有する者は明記のこと)
(3)受験申込書<応募動機及び自己PR>(様式2)
(4)既往症歴・受傷歴調書(様式3)
※ 原則として、提出書類の返却は致しません。
※ 当センター( https://tsad-portal.com/mscd )より要領、様式はダウンロードできます。
▶ダウンロードはこちら
〔選考〕
面接選考(面接の日程につきましては、別途個人宛にご連絡いたします。)
※オンラインでも実施
〔面 接 会 場〕
東京都障害者総合スポーツセンター
東京都北区十条台1-2-2 電話 03(3907)5631
URL https://tsad-portal.com/mscd
〔合 否 内 定〕
面接選考実施後に、随時個人宛に通知いたします。
法⼈名 | 公益社団法人 東京都障害者スポーツ協会 |
---|---|
設⽴年⽉ | 2009年07月 |
代表者名 | 延與 桂 |
代表者略歴 | |
資本金 | - |
従業員数 | - |
事業内容 |
東京都に在住する障害のある人の心身の健康の保持増進と自立、社会参加の促進を図るため、スポーツの奨励振興に関する諸事業を行い、もって障害のある人の福祉の向上に寄与することを目的とする。 ◆本社(事務局)
◆東京都多摩障害者スポーツセンター
◆東京都障害者総合スポーツセンター
◆東京都パラスポーツトレーニングセンター
|
本社所在地 |
東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ12階 |
法人名
公益社団法人 東京都障害者スポーツ協会設⽴年⽉
2009年07月代表者名
延與 桂代表者略歴
資本金
-従業員数
-事業内容
東京都に在住する障害のある人の心身の健康の保持増進と自立、社会参加の促進を図るため、スポーツの奨励振興に関する諸事業を行い、もって障害のある人の福祉の向上に寄与することを目的とする。
◆本社(事務局)
東京都新宿区神楽河岸1番1号 セントラルプラザ12階
◆東京都多摩障害者スポーツセンター
東京都国立市富士見台2-1-1
◆東京都障害者総合スポーツセンター
東京都北区十条台1-2-2
◆東京都パラスポーツトレーニングセンター
東京都調布市西町376-3
本拠所在地
東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ12階
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます