【バスケ】ポストプレーが上手くなるコツとは?種類や練習メニューも紹介!

編集部 スポジョバ

【バスケ】ポストプレーが上手くなるコツとは?種類や練習メニューも紹介!

編集部 スポジョバ


ポストプレーを極めたい方必見!上手なポストプレーヤーになるためには?

「バスケのポストプレーってどんなプレー?」
「初心者でもすぐに上達する方法は?」
「ポストプレーをする意味は?」

様々なスポーツには「ポストプレー」という戦術が存在します。
また、バスケットボールにも「ポストプレー」は存在します。
バスケのポストプレーはどのようなものなのでしょうか?

今回は、バスケのセンター経験もある筆者が、ポストプレーとは何か、上達のためのコツなどポストプレーについて詳しく解説します!

バスケ好きのあなた!「好き」を仕事にしませんか?
▶▶バスケ×仕事を見に行く


ポストプレーとは?

ポストプレーとは、相手ディフェンスを背中にして、ボールを受けてから始まるオフェンス側のプレーのことです。センターやフォワードなどのポジションのプレーヤーがよく使う攻め方の1つです。
プレーをする位置によって種類が分けられており、色々な場面でポストプレーが用いられるようになってきています。

■ローポスト   
相手のペイントエリア(相手ゴール近辺の四角いライン、またはゴール下の位置)周辺、またはゴール下の位置。ショートコーナー

■ミドルポスト  
ローポストよりちょっとフリースローラインに近い位置

■ハイポスト   
フリースローラインあたりの位置

ポストプレーをすることには、オフェンスの戦術の中で様々なオプションが生まれるというメリットがあります。

例えば、ローポストでボールをもらったプレーヤーが体を上手く使ってターンをしてシュートに行く。ポストプレー中にディフェンスがWチームを仕掛けてきて、そこで空いている仲間を見つけてパスを出し味方がシュートを決める。ポストプレーがきっかけで得点のチャンスが生まれるのです。



上手いポストプレーのためのコツ!

ボールを貰うところから、最終的にシュートを決めるまでがポストプレーの一連の流れです。そこで今回はプレーのコツとして、「ボールをもらう編」と「シュートを決める編」に分けて解説していきます!

【ポストプレー:ボールをもらう編】

まず何よりもポストプレーで重要なのはボールを貰うことです。ボールをもらわないことにはプレーは始まりませんからね。
そのためには、相手ディフェンスを背中や腕を使ってしっかり抑え込まなければなりません。これを「面取り」と言います。

この際重要なのは、しっかりと背中で相手のディフェンスのプレッシャーを受けつつも、ブレずに抑えることです。自分のお尻で相手の太ももを抑えて、相手が自分の前に来られないようにすることが大切になります。
また上手くボールをもらうためのコツとしては、できるだけ相手から遠い位置に手を出して、そこで抑え込んだ状態のままボールをもらうということも挙げられます。そうすることで、相手にパスをカットされるリスクを減らすことができ、安全にボールをもらうことができるのです。

ボールをしっかりともらうためには、「相手プレッシャーに耐えられる強い体」「相手にパスカットをされないようになるべく相手から遠い位置でボールをもらう」ことが重要なのです。

【ポストプレー:シュート編】

ボールをもらった後、次に狙うのはシュートです。そこで今回は様々なパターンがあるポストプレーについて1つずつ解説していきます。

▼ドリブルでゴリゴリゴール下まで押し込んでシュートをねじ込むパワープレー

これをするためには相手に負けない強い体と、プレッシャーの中シュートをねじ込む決定力が必要になります。常に相手からのプレッシャーを想定して練習することが大切です。

▼クルッと回って相手を欺くスピンムーブ

このプレーはいかに速く体を反転させるかが重要になります。反復練習によって素早いターンを身につけましょう。

▼華麗なステップからのレイアップやジャンプシュート

このステップにもたくさんの種類があります。自分の引き出しが多ければ多いほどプレーの幅が広がります。これも反復練習によって、基本のステップから難易度の高いステップまで、なるべく多くのフットワークを身につけましょう!

また、この際気をつけるべき点は、ボールの突き出しの際にトラベリングにならないようにすることです。普段の練習からトラベリングにならないように意識しましょう。

▼往年のnbaプレーヤーのようにフックシュートでブロックをかわしてシュートを決める

フックシュートを身につければ最強です。なぜなら相手にブロックされないからです。ディフェンスとしてもブロックが不可能なシュートを打たれ決められてしまうと手の施しようがありません。しかしこのフックシュートは、非常に柔らかいタッチが求められる繊細で難しいシュートになります。これも反復練習によって身につける必要がありますね。

ここまで様々なパターンのプレーを紹介してきました。最高のポストプレーヤーになるにはこれら全てを習得し、自分の引き出しを多くすることが一番です。そのためには「反復練習をすること」「日々の練習で常に相手を想定しながらやること」「上手な選手を見て真似すること」この3点がとても大事です。

また、ポストプレーでは駆け引きが非常に重要です。
相手よりも優位に立てるように、相手の状態を瞬時に判断しながら、自分のプレーを変化させましょう。



もっと上のポストプレーヤーになるためには

今回は、バスケのポストプレーについて詳しく解説しました。もちろんポストプレーヤーとして、相手に押し負けない強いパワーと体幹を身につけることも大切です。
しかし、現代のバスケットボールでセンターに求められる能力は、中で得点を取るポストプレーだけではありません。最近のセンターはポイントガードの役割を担う瞬間も多々あります。ですので、パワーだけで無く周りを生かすようなパスセンスや、自分でドリブルをしてボールを運んだりするハンドリング能力、スリーポイントを打てる器用さなど、様々なテクニックが求められます。

これらの能力を身につけて、現代のバスケに適応したポストプレーヤーを目指しましょう!

このようにスポジョバではバスケットボールのみならず、様々なスポーツに関する記事を書いておりますので、ぜひお読みください!

▶▶バスケットボールの記事一覧を見る

スポジョバはスポーツに特化した求人のみを扱っています!
あなたの興味や経験を仕事にしませんか?

▶▶バスケ×仕事を見に行く

▶▶スポーツ×仕事を見に行く

第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます

友達追加する!

スポーツ業界の求⼈を探す


スポーツ業界の求⼈を探す

スポジョバについてもっと知る気軽にスポーツ業界の情報を知る

スポジョバ 公式SNS

フォローすればスポーツ業界の情報感度が上がる!