最終更新日:2024/06/15
ランナーの挑戦を支え、感動の瞬間を生み出す。
スポーツをやってきたあなたなら、何かしら目標を掲げて練習に励んでいたはず。
マラソンに取り組む人たちも、自分の記録を更新するために1分1秒を争い、大会に出場しています。
そんな練習を重ね記録に挑戦するランナーたちが、目標を達成できた姿を、間近に見られるお仕事です。
ランナーたちの挑戦をあなたが支え、感動の瞬間を目の当たりにできたとき、支えられてよかったとやりがいを感じられるはずです。
ぜひ「する」側から「支える」側へ!
スポーツが好きなあなただからこそ、支えられるお仕事です!
ご応募お待ちしております!
私たちは、20年以上、そして2000件以上の現場実績をもち、独自の計測システムの開発に成功しました。
ランニングのみならずスポーツが好きな方に、楽しく、安心して参加できるイベントを作ることを目標とし、変形労働時間制の導入など、全ての世代にとって働きやすい環境を目指しています。
この度、更なる体制強化をするべく、新しい仲間を募集いたします。
マラソン未経験、業界未経験でも先輩社員が支えてくれるため、安心して業務に取り組むことができます。
また、変形労働時間制の導入や福利厚生の充実により、より働きやすくあなたらしく働くことが可能です。
ぜひ「走る」を支えていきませんか?
マラソン大会にてランナーのタイムを計測する仕事をお任せいたします。
【具体的には…】
▼お客様との打ち合わせ
営業に同行し、開催時期、参加者数、予算などをお客様からヒアリング。既に開催されているマラソン大会の場合、事前に資料をもらってコースを把握。
▼参加者情報の入力
参加者データを専用システムに入れ、リストを作成。リスト上のデータと計測用ICチップを紐づける。タイムを正確に測るため、名前・性別・年齢・参加経験などが間違っていないか目視でチェック。
▼大会当日
出張で全国各地のマラソン大会の現場へ。ハイエースにアンテナ機材を積み、3~4名で現地に。前日からコースに入り、本番と同じように機材をセッティング。機材の動作に問題がないか、データに異常がないか入念にテスト。
※1年間で15~20ほどの大会を担当します。
※10月~2月の繁忙期の土日はイベント(大会)での業務が多いです。
※閑散期には大会の企画・運営業務などに携わることも可能です。
◆スポーツが好きな方
◆普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
◆イベントの仕事に携わったことがある方
◆スポーツへの理解がある方
東西線/大江戸線「門前仲町」駅より徒歩6分
受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)◆変形労働時間制(年単位)
※一日あたりの労働時間が時期によって異なります。
★4月・5月/9月・10月/2月・3月:平均実働1日8時間
★6月・7月:平均実働1日7時間
★11月~1月:平均実働1日9時間
◆交通費支給(月3万円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(超過分)
◆出張手当
◆役職手当
◆資格手当(業務に関する資格等)
◆家族・扶養手当(配偶者:月2万円、子ども1人につき:月3000~5000円)
◆住宅手当・家賃補助(月2万円)
※対象につきましては、面接時にご確認ください。
◆資格支援制度(業務に関する資格を取得する際に会社がお金を出します。例:普通自動車運転免許、技能無線技師資格等)
◆食事補助あり
◆副業OK(4月~8月間)
◆大会を視察に行く際などの視察手当て(1000円+宿泊交通費)
◆年間休日109日※当社カレンダーによる
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(6日)
◆産前産後休暇
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆夏季休暇
◆冬季休暇
◆慶弔休暇
【ご応募】→【書類選考(Web履歴書)】→【一次面接(WEB)】→【二次面接(対面予定)】→【内定!】
法⼈名 | 株式会社チョッパー |
---|---|
設⽴年⽉ | 2002年07月 |
代表者名 | 青木実雄 |
代表者略歴 | |
資本金 | 1,500万円 |
従業員数 | 25名 |
事業内容 |
通信情報処理機器の開発設計ならびに製造販売
|
本社所在地 |
兵庫県小野市浄谷町1853-4
|
法人名
株式会社チョッパー設⽴年⽉
2002年07月代表者名
青木実雄代表者略歴
資本金
1,500万円従業員数
25名事業内容
通信情報処理機器の開発設計ならびに製造販売
コンピューターソフトウェアの開発販売
マラソン大会の企画、開催、運営、計測、記録等の業務
ICタグを利用した管理システムの開発、販売
スポーツ用品の店頭販売
マラソン等の大会エントリー事務局及び受付業務
本拠所在地
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!