最終更新日:2024/04/26
レジェンドアスリートと共に、未来のアスリートを育て、サポートしませんか?
アスリートの未来と、日本の未来をつくる。
弊社のメイン事業である「AthTAG(アスタッグ)」
「レジェンドアスリート×参画企業×ミライアスリート」がタッグを組み、「応援のチカラ」で未来をつくることができる、社会貢献プロジェクトです。
元柔道家の野村忠宏さん、元テニス選手の伊達公子、元野球選手の古田敦也さん、元バドミントン選手の潮田玲子さんがレジェンドアスリートとして参画をしております。
レジェンドアスリートは企業の業績向上を応援し、参画企業はミライアスリートの支援を行う。
アスリートと企業が一緒になって、未来のアスリートを育成する持続可能な取り組みこそが「AthTAG」です。
日本のアスリートに新たな価値をつけて収益化し、経済にする。そして産業にしていく未来を作っていきたいと思っております。
多くの企業がAthTAGに参画していただくことで、支援金が増えていく。その支援金で未来のアスリートを育てていく持続可能なビジネスモデルをAthTAGで確立していきます。
今回の募集は、AthTAGに参画していただいている企業様の成果を創出するマーケティング職になります。
AthTAGを持続可能な取り組みにしていくために、参画していただいている企業様の成果、満足を生み出す活動をしていかなければなりません。
そのためにもアナタの力が必要です。
一緒にアスリートの未来と、日本の未来をつくっていきませんか?
AthTAGのマーケティング担当(カスタマーサクセス部門)として、参画企業の成果創出のための業務を行っていただきます。
【具体的な提案内容とは】
・レジェンドアスリートの活用
・広告運用の効果最大化
・採用課題への貢献 など
参画企業様によって、課題はさまざまです。
「アスリート×○○」というアイデアも数えきれないほどあります。
企業様の課題ごとにアスリートの価値を活かして、課題解決を提案していきます。
必要なことは全て教えるので未経験でも歓迎です。
応募に必要なのは、下記2点のみ。
★スポーツ、アスリートに対してのアツい想い
★成長していきたいという意欲
弊社代表である金沢のつながりで、上場企業社長やプロアスリートなど、普段は会えない人たちとの仕事も多く刺激的な環境だと思います。
プロとして人間として自分を磨き続けられる方を求めています。
こんな方にはピッタリです!
★やりがいを持って働きたい方
★世の中にインパクトを与えたい方
★熱意を持って仕事に取り組みたい方
★フルフレックスタイム制
1日の標準労働時間:8時間00分
・社会保険完備
・残業手当
・通勤手当(会社規定による)
・有給休暇あり
週休2日制(土日祝)
※基本は土日祝がお休みになりますが、業務に応じて出勤になる可能性がございます。
・年末年始休暇
・夏季休暇
★年間休日120日以上
応募→書類選考→面接→内定!
法⼈名 | AthReebo株式会社 |
---|---|
設⽴年⽉ | 2020年11月 |
代表者名 | 金沢 景敏 |
代表者略歴 |
大阪府出身。東大寺学園高校では野球部に所属し、 卒業後は浪人生活を経て、早稲田大学理工学部に入学。 実家の倒産を機に、現役と浪人時代に落ちた京都大学に リベンジすることを決意。早稲田大学を中退後、およそ 2か月間の受験勉強を経て、京都大学工学部に合格。 京都大学ではアメリカンフットボール部で活躍した。 卒業後はTBSに入社。世界陸上やオリンピック中継、格闘技中継などのディレクターを経験した後、編成としてスポーツを担当。 2012年よりプルデンシャル生命保険に転職。 1年目で個人保険部門において全国の営業社員約3,200人中の1位に。全世界の生命保険営業職のトップ0.01%が 認定されるMDRTの「Top of the Table(TOT)」には、 わずか3年目にして到達。また、TOTの基準の4倍の成績を上げ、個人の営業マンとして伝説的な数字をつくる。 2020年10月、プルデンシャル生命保険を退職。人生トータルでアスリートの生涯価値を最大化し、新たな価値と収益を創出するAthReebo株式会社を起業した。 |
資本金 | 888万円 |
従業員数 | |
事業内容 |
アスリートの影響力を活用したサービス「AthTAG」「With Athlete」
|
本社所在地 |
東京都世田谷区代沢4-4-2シンエイビル2階
|
法人名
AthReebo株式会社設⽴年⽉
2020年11月代表者名
金沢 景敏代表者略歴
大阪府出身。東大寺学園高校では野球部に所属し、 卒業後は浪人生活を経て、早稲田大学理工学部に入学。 実家の倒産を機に、現役と浪人時代に落ちた京都大学に リベンジすることを決意。早稲田大学を中退後、およそ 2か月間の受験勉強を経て、京都大学工学部に合格。 京都大学ではアメリカンフットボール部で活躍した。
卒業後はTBSに入社。世界陸上やオリンピック中継、格闘技中継などのディレクターを経験した後、編成としてスポーツを担当。 2012年よりプルデンシャル生命保険に転職。
1年目で個人保険部門において全国の営業社員約3,200人中の1位に。全世界の生命保険営業職のトップ0.01%が 認定されるMDRTの「Top of the Table(TOT)」には、 わずか3年目にして到達。また、TOTの基準の4倍の成績を上げ、個人の営業マンとして伝説的な数字をつくる。
2020年10月、プルデンシャル生命保険を退職。人生トータルでアスリートの生涯価値を最大化し、新たな価値と収益を創出するAthReebo株式会社を起業した。
資本金
888万円従業員数
事業内容
アスリートの影響力を活用したサービス「AthTAG」「With Athlete」
営業代行事業、飲食事業、保険代理店業務、研修・セミナー運営
本拠所在地
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます
友達追加する!バスケットボール・コーポレーション|B.LEAGUE運営企業
給与 | 月給: 290,000円〜 | |
---|---|---|
勤務地 | 公益社団法人 ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区後楽1-7-27 後楽鹿島ビル6F) |