最終更新日:2022/11/30
カートが日本を救う!?将来性間違いなし★"確実なもの"が、この仕事にあるかも……?
当社はゴルフ場で使われるカートをメインに製造・販売していますが、この活動に対しても積極的に動いているところ。
現状、クライアントはゴルフ場だけではあるものの、この活動がもっと世の中に広まれば、会社としては非常に面白くなると考えています。それだけでなく、たとえば工場での荷物の運搬にも導入され始めていたりと、まさに"これからの社会"を担うサービスでもあるんです!
『グリーンスローモビリティ』という活動を、あなたはご存知でしょうか?
時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービスのことです。昨今、高齢者の自動車事故がメディアで取り上げられていることが背景に、小回りが利いて安全かつ電気車のため環境にも良い。さらに過疎地域の移動手段としても有効策と考えられており、現在一部地域で実施検証を行っています。この活動にも、当社のカートが活用できるのでは?と期待されているんです!
高齢社会、環境貢献、そして地域活性……etc。将来性抜群の当社で、これからは活躍しませんか?
最終更新日:2022/11/30当社は、日本で初めて電動ゴルフカートを開発した企業!新しい取り組みをどんどん続けている会社です。また上記の通り、今後社会に確実に必要とされる分野で、飛躍を続けている企業という側面も。さらにメーカーであるため、販売も製造もメンテナンスも当社一括管理。窓口が1つのため取引いただいてる企業様からも「あちこち電話しなくて助かる」と評価いただき、多くの取引先様から長いお付き合いをいただいております。
ありがたいことに年々取引先様が増えているのですが、一方現状の人数では対応しきれなくなってきているため、今回新しいメンバーを募ります!
きっと「待遇面いいな!」と思っていただけるはず。また社内も非常にアットホームで居心地が良いため、長く働く人ばかり。あなたもきっと、同じように腰を据えられるはずですよ。
先輩からクライアントを引き継いでスタート!
既存のルート営業ですし、難しい提案をするタイプの営業ではありませんので、これまでの経験を存分に活かしてご活躍いただけるはずです!
【具体的にどんなことするの?】
★営業スタイルは?
┗各地のゴルフ場を社用車で回るルート営業。多くは「こういう悩みがあるから、相談に乗ってほしい」と支配人様から問合せいただいてお伺いし提案するようなイメージです。それをキッカケに「近いからココとココも回ろう」という形で営業を進めていきます。また、お取引のないゴルフ場への新規営業もお願いします。
★商材は?
┗ゴルフ場で使うカート。当社の場合、ガソリン車ではなくバッテリー車を取り扱っています。実はゴルフ場の多くはガソリン車のため、バッテリー車のメリットを伝えるだけでも魅力に感じていただけるケースが多めです!
★価格帯は?
┗1台100万円~150万円程度。ですので「その場で即決!」はほとんどありません。概ね10年程度は壊れませんから「ココはそろそろ買い替え時かな?」と考えながらリストを当たっていくイメージです。購入いただけた際は、カートの納入やアフターサービスなどまで担当します。
★ノルマや目標は?
┗価格が価格なので、クオーターごとに目標を立てて活動していきます。買い替え時期を想定した上で計画を練りますが、目標に届かない場合は製造チームと連携し新たな商品企画も可能です!
☆正直……大変なことは?
┗どうしてもゴルフ場の特性上、駅から遠いところにあるため車移動がマスト。場所によっては長距離運転になるケースもあるため、運転に不慣れだと大変かもしれません。ただ、例えば「今日新潟、明日長野」というスケジュールであれば宿泊もOK!効率よく営業活動できるようサポートは惜しみませんし、17時に商談が終わって東京に着くのが20時などになったとしても、その間の残業代+出張手当+営業手当がつくので、魅力も多いんです!
「安定企業で長く勤めたい」
「将来性のある企業で経験を活かしたい」
「自由度高く、型にハマらない提案をしたい」
そんなあなたこそ、当社にぜひご応募ください。
大変なこともありますが、居心地よく楽しく働ける環境ですよ!
>>>必須条件<<<
■要普通免許(AT可)
■営業経験者(業界、商材等々不問)
■社会人経験5年以上の方
【こんな方にぜひ!】
◆車で長距離を運転する日もあるため、そもそも運転が好きな方
◆人と接することが好き。聞き上手で明るい対応を心掛けられる方
◆単発ではなく、お客様との関係性をずっと大切にできる営業がしたい方
◆社会貢献性の高い仕事がしたい方
◆安定企業に入って、今回を最後の転職にしたい方
※お客様とのコンペもあるので、ゴルフ好きに越したことはありませんが、その限りではありません!「ゴルフに興味がある」レベルでもOKです。
概ね、月曜は本社へ出社し1週間分の事務作業を行い、火~金は直行直帰で各現場を回るようなイメージです。
また営業エリアは、北は東北、西は静岡、北信越は長野・新潟あたりまで。
ゴルフ場へ営業に行くため、基本的には1人1台貸与している社用車で向かっていただきます。
9:00~17:30
★残業は、月平均15時間ほど!
月給22.5万円以上
※経験や年齢、スキル・能力に応じて当社規定より優遇
【想定年収】
380万円~530万円
◎各種社会保険完備
◎交通費支給
◎調整手当
◎時間外勤務手当(1分単位で支給)
◎休日勤務手当
◎営業手当
◎扶養手当(1人目:19,200円/月、~3人目まで4,100円/月)
◎住宅手当(賃料の50%まで毎月支給(社内規定あり))
◎出張手当(移動時間や走行距離に応じて日当を支給)
◎昭和電工グループ各種団体保険制度
◎社員持ち株会
◎確定拠出年金
◎資格取得支援制度
◎東急ハーベストクラブ加入
◎寮・社宅制度あり
★年間休日129日★
【休日】完全週休2日制(土日)、祝日 ※お客様先でカートのトラブルがあった際は、休日出勤の場合も。その際は平日に代休を取得いただきます。
【休暇】夏季(10日)、年末年始(9日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(2日)、会社発足記念休暇、ファミリーサポート・キャリアサポート休暇
[STEP.1] スポジョバの「応募」ボタンから応募
[STEP.2] 書類選考
[STEP.3] 面接(1~2回)
[STEP.4] 採用!
法⼈名 | エナジーシステムサービスジャパン株式会社 |
---|---|
設⽴年⽉ | 1961年06月 |
代表者名 | 代表取締役 藤浪司 |
代表者略歴 |
- |
資本金 | 1億5,000万円 |
従業員数 | 161名(平成30年3月末現在) |
事業内容 |
◎産業用電池・電気機器の販売
|
法人名
エナジーシステムサービスジャパン株式会社https://www.ess-j.com/index.html
設⽴年⽉
1961年06月代表者名
代表取締役 藤浪司代表者略歴
-
資本金
1億5,000万円従業員数
161名(平成30年3月末現在)事業内容
◎産業用電池・電気機器の販売
◎ゴルフカートの販売
◎建設業許可:国土交通大臣許可(般・特-28)第15546号
◎ISO9001認証登録:2009年7月8日
友達追加するとあなたに合ったスポーツ業界情報をおしらせできます