「プロスポーツチームしか知らなかった」自分の知識範囲でしか見ていなかった僕に訪れた転機~スポジョバ採用ファイル#17~
「自分の経験が、転職先で通用するだろうか」そんな不安、皆様抱えているはずです。今回は同じように悩みながら、また一歩ずつ自分のやりたいことを明確にしてきたルーツスポーツジャパンの津田氏を、採用ファイルとしてお届け!
「自分の経験が、転職先で通用するだろうか」そんな不安、皆様抱えているはずです。今回は同じように悩みながら、また一歩ずつ自分のやりたいことを明確にしてきたルーツスポーツジャパンの津田氏を、採用ファイルとしてお届け!
現場のリーダーが徹底解説!スポジョバで人気求人の1つ『ルーツ・スポーツ・ジャパン』の仕事内容を、細かく語っていただきました。多くを経験してきた戸村氏の視点は、応募する・しない関係なしに必見だ。
法⼈名 | 株式会社ルーツ・スポーツ・ジャパン |
---|---|
設⽴年⽉⽇ | 2009年02月 |
代表者名 | 中島 祥元 |
代表者略歴 |
1976年富山県高岡市生まれ。
|
資本金 | 3,500,000円 |
従業員数 | 17名(パート・アルバイト除く) |
事業内容 |
・スポーツツーリズム(スポーツ×観光)を活用した地域活性化事業
|
法人名
株式会社ルーツ・スポーツ・ジャパン設⽴年⽉⽇
2009年02月代表者名
中島 祥元代表者略歴
1976年富山県高岡市生まれ。
早稲田大学人間科学部スポーツ科学科を卒業後、スポーツ関連ベンチャーの立ち上げに参加、のちに取締役を務める。 UCI(国際自転車競技連合)主管の国際大会のオーガナイズに参画。
2009年株式会社ルーツ・スポーツ・ジャパンを設立、2012年一般社団法人ウィズスポ(現一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン)を設立し両法人の代表。
これまでにプロデューサーとして、自転車、ランニングを中心とした大小様々なスポーツイベントの立ち上げから企画運営、スポーツによる町おこし・地域活性化事業、公共スポーツ施設の事業開発等に従事。スポーツツーリズムやサイクルツーリズムの分野では官公庁の行政委員も多数務める。
資本金
3,500,000円従業員数
17名(パート・アルバイト除く)事業内容
・スポーツツーリズム(スポーツ×観光)を活用した地域活性化事業
・市民参加型スポーツイベントの企画運営
・スポーツツーリズムに関するスマートフォンアプリの企画開発
・地方自治体等のコンサルティング/計画策定支援
・スポーツツーリズムについての人材育成(サイクリングガイドの養成等)
・各種マーケティング調査事業
・その他、スポーツおよびスポーツツーリズムに関する事業
掲載求⼈1,775件
掲載求⼈1,775件