応募事業 木の遊び場「KIRI no KO」
応募職種 施設管理・運営スタッフ
応募職種の経験
応募条件

・子どもと関わることが好き
・誰かを笑顔にすることがやりがい
・チームワークを大切にできる
・アイデアを形にすることが楽しい
・保育・教育・接客などの経験を活かしたい

応募勤務形態
⾯接希望⽇

現在就業中の⽅など⾯接を希望する⽇時がある⽅は、予め希望を応募先に伝えておくと スムーズです。⾯接希望⽇を設定すると書類通過率が30%程度上がります

応募後には質問などを送れるようになります。
必須
ふりがな 必須
⽣年⽉⽇ 必須
/ /
電話番号 必須
郵便番号 必須
メールアドレス 必須
PC/スマホ どちらでも可
パスワード 必須
きっかけ 必須
キャリア面談 必須
非公開求人も検討する方は「希望する」を選択ください
卒業年度 必須
学校名 必須
所属 必須
好きなスポーツ
未選択
応募後には質問などを送れるようになります。

木の遊び場「KIRI no KO」 の施設管理・運営スタッフ求⼈

木の香りに包まれて、子どもたちの笑顔と未来を育む仕事

ーサンガスタジアム by KYOCERA内「KIRI no KO(きりのこ)」

木のぬくもりを感じながら子供たちが夢中で遊び、笑い、様々な発見をする。
そんな”生きる力の芽”が育つ場所で、あなたも一緒に、子供たちの「未来の原っぱ」をつくりませんか?

「KIRI no KO(きりのこ)」は、赤ちゃんから小学生までの子どもたちが、
五感を使ってのびのびと遊べる木育テーマの全天候型の遊び場です。

ここでは、子供が❝自由に遊ぶ❞ことが学びであり、大人が❝見守り、つなげる❞ことがお仕事です。

募集職種 施設管理・運営スタッフ(正社員)
スポーツ種⽬
仕事内容

あなたのアイデアと感性で、遊び場をもっとワクワクする空間に!

・施設の管理・運営(安全点検、清掃、備品管理など)
・利用者対応(受付・案内・相談対応など)
・イベント企画・運営(木を使ったワークショップ、季節イベントなど)
・スタッフの育成・シフト管理
・行政・地域団体との調整や連携
・SNS発信や広報活動 など

最初はできることから少しずつ

チームで支え合いながら成長していける環境です。

【きりのこで働く魅力】
・遊びから学びを生む現場
⇒子どもたちの成長を間近で感じ、日々の新しい発見に出会えます。

・企画力が生かせる環境
⇒イベントやワークショップを自分の発想でつくれるチャンスがあります。

・チームでつくる温かい空間
⇒スタッフ同士の連携を大切にし、笑顔の絶えない職場です。

「この木の上で、こんな遊びをしてみよう!」
「こんなイベントをしたら、子どもたちがもっと笑顔になるかも!」
そんなワクワクを、あなたの手でカタチにしてください。

募集⼈数 1人
必須要件

・子どもと関わることが好き
・誰かを笑顔にすることがやりがい
・チームワークを大切にできる
・アイデアを形にすることが楽しい
・保育・教育・接客などの経験を活かしたい

歓迎条件

◆施設管理・イベント・企画運営の業務のご経験がある方
◆保育経験がある方

経験よりも大切なのは、❝子どもの目線で世界を楽しめる心❞。

未経験の方も大歓迎です。

雇用形態

正社員

勤務地 京都府亀岡市亀岡駅北1丁目8番地2
勤務時間

<シフト制>
9:00~18:00
※1日あたりの実働時間:9時間拘束8時間労働

★残業が少なく、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です!

給与 月給: 220,000円〜
給与備考

月給:220,000円~300,000円
賞与:年2回(7・12月)

※その他、当社規定に該当する場合は以下の手当あり
家族手当、通勤手当、住宅手当 等

待遇

◆社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生)
◆交通費支給

休⽇休暇

年間休日:110日

※シーズンにより、運営が異なるためその都度シフト調整をしていきます。

選考プロセス

~⼈柄重視の採⽤~
1⼈でも多くの⽅とお会いしたいと考えています。

【ご応募】→【書類選考】→【面接】→【内定!】