応募事業 公益財団法人横浜市スポーツ協会
応募職種 ★経験者募集★協会職員(スポーツインストラクター職)
応募職種の経験
応募条件

昭和41年4月2日から平成18年4月1日までに出生した人(雇用対策法施行規則第1条の3第1項1号 定年年齢を上限)で、パーソナルセッション、フィットネスジム、競技現場等でのトレーニングやエクササイズの指導経験が直近3年以上ある方で下記①②のいずれかに該当する方

①スポーツ・医療系の学校教育法に基づく大学(短期大学含む)、大学のスポーツ・健康科学系学部やスポーツ関連学科、スポーツ・医療系専門学校のアスレティックトレーナー科やスポーツトレーナーコースを卒業または令和7年3月までに卒業見込みの方

②次のいずれかの資格を有している方または令和8年3月までに取得見込みの方
*理学療法士
*健康運動指導士
*健康運動実践指導者
*各種トレーナー関連資格 (JSPO公認アスレティックトレーナー、JATI-ATI[日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者資格]、NSCA-CPT[NSCA認定パーソナルトレーナー]、NSCA-CSCS[NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト]、NATA-ATC[NATA認定アスレティックトレーナー]、NESTA-PFT[全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会])
*上記と同等の他国の医療資格またはトレーナー関連資格

応募勤務形態
⾯接希望⽇

現在就業中の⽅など⾯接を希望する⽇時がある⽅は、予め希望を応募先に伝えておくと スムーズです。⾯接希望⽇を設定すると書類通過率が30%程度上がります

応募後には質問などを送れるようになります。
必須
ふりがな 必須
⽣年⽉⽇ 必須
/ /
電話番号 必須
郵便番号 必須
メールアドレス 必須
PC/スマホ どちらでも可
パスワード 必須
きっかけ 必須
キャリア面談 必須
非公開求人も検討する方は「希望する」を選択ください
卒業年度 必須
学校名 必須
所属 必須
好きなスポーツ
未選択
応募後には質問などを送れるようになります。

公益財団法人横浜市スポーツ協会 の★経験者募集★協会職員(スポーツインストラクター職)求⼈

\\新規事業に携わることができます//

横浜市スポーツ協会は「いつまでもスポーツが楽しめる明るく豊かな社会の実現」という理念のもと、横浜市内スポーツ施設の管理・運営や、生涯スポーツ・競技スポーツの普及・振興などの事業を展開する公益財団法人です。

日産スタジアム、ニッパツ三ツ沢球技場、横浜国際プールや横浜武道館など市内主要スポーツ施設の管理・運営や、横浜マラソンなどの大規模イベントから地域住民の健康づくり事業までを担っております。
また、アリーナやトレーニング室、内科/整形外科/リハビリテーション科が在る「クリニック」を併設したスポーツ医科学センターの管理・運営も行なっており、トップアスリート、スポーツ愛好家、オフィスワーカーなど様々な方のパフォーマンス・体力向上及び健康増進も支援しております。

このたび、新規事業として地域最大規模のフィットネスジムとスポーツクリニックを併設した施設を開業するにあたり、『スポーツインストラクター』職を募集することとなりました。

今回採用となった方には、本事業の開設から携わっていただきます。これまでのご自身の経験を活かし、さらにチャレンジしたい方、ぜひご応募ください!

募集職種 ★経験者募集★協会職員(スポーツインストラクター職)(正社員)
スポーツ種⽬
仕事内容

プログラムの企画立案から運動指導までお任せいたします。

【具体的には】
○ダイエット、ボディメイク、機能改善など、お客様のニーズに合わせたエクササイズ指導
○トレーニングプログラムの立案・指導(パーソナル・少人数グループ)
○トレーニングマシンを使ったトレーニング指導
○企業の健康経営支援プログラムの企画立案、運動指導
○その他、健康相談や事業企画、Microsoft Office等を使用したバックオフィス業務

募集⼈数 3人
必須要件

昭和41年4月2日から平成18年4月1日までに出生した人(雇用対策法施行規則第1条の3第1項1号 定年年齢を上限)で、パーソナルセッション、フィットネスジム、競技現場等でのトレーニングやエクササイズの指導経験が直近3年以上ある方で下記①②のいずれかに該当する方

①スポーツ・医療系の学校教育法に基づく大学(短期大学含む)、大学のスポーツ・健康科学系学部やスポーツ関連学科、スポーツ・医療系専門学校のアスレティックトレーナー科やスポーツトレーナーコースを卒業または令和7年3月までに卒業見込みの方

②次のいずれかの資格を有している方または令和8年3月までに取得見込みの方
*理学療法士
*健康運動指導士
*健康運動実践指導者
*各種トレーナー関連資格 (JSPO公認アスレティックトレーナー、JATI-ATI[日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者資格]、NSCA-CPT[NSCA認定パーソナルトレーナー]、NSCA-CSCS[NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト]、NATA-ATC[NATA認定アスレティックトレーナー]、NESTA-PFT[全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会])
*上記と同等の他国の医療資格またはトレーナー関連資格

歓迎条件

・筋トレ、栄養、食事管理など、プロの技術をさらに身につけたい方
・周りを思いやることができ、チームワークを大切にできる方
・素直で成長意欲がある方
・コミュニケーションが得意、または好きな方
・自分で考えて、行動できる方
・Excel、Word、Powerpointの操作、メールなど基本的なパソコン操作ができる方

雇用形態

勤務地 令和8年春に開業される関内駅前のフィットネスジム及びスポーツクリニック併設の新施設など、当協会が管理運営する横浜市内事業所に勤務します。
勤務時間

勤務時間は配属先により異なりますが、1日あたり実働7時間45分のローテーション勤務です。(休憩60分)
(例:6:30~15:15 / 8:30~17:15 / 12:30~21:15 / 14:15~23:00)

給与 月給: 217,152円〜
給与備考

月給217,152円~
(上記は専修学校卒の初任給になります。)

月給231,188円~
(上記は短大卒の初任給になります。)

月給252,924円~
(上記は大卒初任給になります。)

※いずれも新卒社員の初任給のため、中途入社の方の場合は経験等に応じてこの額に加算します。
〈例〉大学卒業者で同業種10年経験の場合:301,252円

【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)

待遇

◎社会保険完備
◎交通費規定内支給
◎退職金制度
◎産育休制度(取得実績あり)
◎扶養手当
◎住居手当
◎通勤手当
◎超過勤務手当
◎夜勤手当
◎宿直手当
◎期末・勤勉手当 ほか

休⽇休暇

★シフト制
【休日】月8日以上(土日、祝日の日数分)
【その他休暇】有給休暇(20日採用時付与)、リフレッシュ休暇(5日採用時付与)、特別休暇(病気、結婚、服忌、介護休暇等)
★年間休日125日

選考プロセス

[STEP.1] スポジョバの「応募」ボタンから応募
[STEP.2] 当協会の採用試験専用サイトからエントリー:7月31日(木)11:59まで
[STEP.3] 筆記試験:8月9日(土)
[STEP.4] 実技試験:8月18日(月)または8月19日(火)
[STEP.5] 個人面接:8月18日(月)または8月19日(火)
[STEP.6] 採用!(9月中旬内定通知予定)
※詳細は、当協会HPを参照ください。https://www3.yspc.or.jp/aboutus/011.html