応募事業 【正社員】キッズ体操教室「できタノ」
応募職種 インストラクター
応募職種の経験
応募条件

◆笑顔が作れて、元気に挨拶ができる方
◆体操教室で生計を立てていきたい方
◆体を動かすことが好きな方
◆鉄棒・跳び箱・マットの技を習得する意欲のある方

応募勤務形態
⾯接希望⽇

現在就業中の⽅など⾯接を希望する⽇時がある⽅は、予め希望を応募先に伝えておくと スムーズです。⾯接希望⽇を設定すると書類通過率が30%程度上がります

応募後には質問などを送れるようになります。
必須
ふりがな 必須
⽣年⽉⽇ 必須
/ /
電話番号 必須
郵便番号 必須
メールアドレス 必須
PC/スマホ どちらでも可
パスワード 必須
きっかけ 必須
キャリア面談 必須
非公開求人も検討する方は「希望する」を選択ください
卒業年度 必須
学校名 必須
所属 必須
好きなスポーツ
未選択
応募後には質問などを送れるようになります。

【正社員】キッズ体操教室「できタノ」 のインストラクター求⼈

子どもたちはあなたを待っている!「できタノ」の輪を広げませんか?

できると楽しい!楽しいからもっとできる!
体操の楽しさはここに尽きると思っています!

★あなたに取り組んでほしいこと★
①指導スキルを磨く!
②指導以外の部分でのスキル(施設管理やスタッフ管理等)を磨く!
③店長としてスクールの運営

体操を通じて子どもたちの成長を間近で感じながらあなたも成長していきませんか?ご応募お待ちしております。

募集職種 インストラクター(正社員)
スポーツ種⽬
仕事内容

鉄棒や跳び箱、マットを中心とした体操レッスンをお任せいたします。

【具体的には…】
▼指導
・1クラス最大14名を1~3名のコーチで指導します。
・「できタノ」独自の進級ステップがあるので教える内容が明確です。
・指導や補助のやり方が身につくまで研修を通じてしっかりサポートしていきます。

▼研修・MTG
補助・実技研修、指導法や子どもたちのことを知る研修など

▼会員管理業務
子どもたちの出席状況、進級管理のチェック

▼施設維持管理
準備や片付け、掃除など

上記、基本的なスキルが身についたら徐々に運営管理に関するスキルを高めていただきます。

募集⼈数 2人
必須要件

◆笑顔が作れて、元気に挨拶ができる方
◆体操教室で生計を立てていきたい方
◆体を動かすことが好きな方
◆鉄棒・跳び箱・マットの技を習得する意欲のある方

歓迎条件

◆体操競技の経験がある方
◆子ども向けの指導の経験がある方

雇用形態

※試用期間は有期契約とする

勤務地 千葉県千葉市中央区中央港1丁目24-14 シースケープ千葉みなと1F-7
勤務時間

1か月単位の変形労働時間制
■平日の勤務例(実働8時間)
12:00~13:30 清掃や事務作業
13:30~14:30 休憩
14:30~19:45 レッスン3~5本(※)
19:45~20:15 片付け・ミーティング
20:15~21:00 次回勤務の準備
※ヘッド、アシスタント、準備体操など役割を変えながらシフトを組みます。

■土日の勤務例(実働8時間)
9:30~10:30 清掃や事務作業
10:30~12:30 レッスン2本
12:30~13:30 休憩
13:30~17:00 レッスン3本
17:00~17:30 片付け・ミーティング
17:30~18:30 次回勤務の準備

■月曜・火曜日は休館日です。
■基本的に残業は出にくいスケジュールになっていますが、短期教室や特別イベント実施時などで残業となります。

給与 月給: 220,000円〜
給与備考

月給22万円~
※体操競技経験がある方…25万円~
 同業種勤務の経験がある方…25万円~35万円
前職の経歴や給与をもとに決定いたします。

◆残業代別途全額支給
◆通勤費支給…6か月定期代として支給(上限月12万円)
◆賞与年2回(6月・11月)※業績に応じて支給
◆昇給年1回※業績に応じて昇給
◆交通費支給

年収例
1年目/指導スタッフ…308万円~352万円
3年目/副店長…392万円~448万円
5年目/店長…560万円~
将来的なキャリアパス/フランチャイズ店のオーナーとして更なる収入アップも可能
※上記はあくまで年収例です。実際の年収は、個人の能力や業績、勤務地によって変動します。
※当社では、店長職を経て、フランチャイズ店のオーナーとして独立する道も用意しています。
※フランチャイズ店のオーナーになることで、経営者として更なる高収入を目指すことも可能です。
※フランチャイズ店のオーナーになるための研修制度や開業資金やノウハウの支援もいたします!

待遇

◆各種社会保険完備(健康、厚生、労災、雇用)
◆定期健康診断
◆産休・育休制度
◆ユニフォーム貸与
◆時間外手当全額支給

休⽇休暇

◆年間休日120日以上
◆週休2日制(月・火)
◆有給休暇
◆年末年始休暇(12/29-1/3)
◆夏季休暇(会社カレンダーによる)

選考プロセス

【ご応募】→【書類選考】→【面接1回もしくは2回】→【内定!】